お待たせしましたぁ~ 大野岳マラソンのその後をお伝えいたします
kimachaがゴールすると 既に この兄妹はゴールしており・・ 元気にはしゃいでおりました
ほどなくして アイママもゴール 18km組のゴールには少し時間があるので着替えようか?
と・・・ 更衣室に行っている間に アナウンスが・・・ 「 タイガーマスクもゴールしました 」
ごめん 自己ベスト更新だったらしいけど 写真撮れませんでした
続いて ピナレオマン はるよさんがゴール さすが やっぱり速い人は違うねぇ~
リレントレス1番は アイパパ 次は 健康マン バイクの後とは思えませんね
来た 来た ぼくちゃん 自走しなかった分頑張ったらしいです
頂上でトイレに行ったらしいけどね それが悔しい結果に繋がるわけさ
そして 海まるくん 余裕のゴール 笑顔が爽やか過ぎます
マッキーも 自己ベストだったらしいです 頑張ったねぇ~
セイカ仲間たちも 続々とゴールして来ます お帰りなさ~い
さくらちゃんゴール 途中歩いた? 調子崩したのかな? どうした? 気をつけてね
mimitanさんもゴール あっ 前ファスナーは上までキッチリしめてくださいよ
トライアスロンじゃないから 違反!とはなりませんけどね・・・ 審判員は見逃さない
ぼくちゃんが伴走してるのは 組長さん まだまだ走りに余裕がありますね
カリちゃん、今年は走ってたんだね そして フィリピンマン 久しぶりに走った?
そして魚ちゃん 体調管理してよ 無理しちゃダメよぉ~ kimachaに言われたくない?
はい、この人 年代別4位だったと言っています トイレ行かなきゃ3位だった?
頑張った2人の タイガー ガオー ポーズで撮影 撮っておいてあげよう
この日 ギリギリ雨を免れましたが 気温は低かった しかし それが良かったのか?
軒並み 自己ベスト更新しましたって報告も聞かれました おめでとう
円陣組んで うどんとおにぎりを頂き 帰りも自走であったことは言うまでもありません
アイパパだけ裏切って アイママと車に乗って帰りましたけどね
寒かったから さっさと引き上げ かおるステーションでまたまた休憩をとって帰りました
15時には帰り着いて しっかりダウンスイムまでしましたよ
来年も また自走で大野岳 行きましょう 誰かさんはリベンジしてね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
05月02日のトレーニングメニュー
ボディコンバット 45分
スピニング 30分
スイム自主練習 1000m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
05月01日のトレーニングメニュー
スイム自主練 100m×10本
シンプルエアロ 45分
ジョギング教室 + 体幹トレーニング 75分