浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

山陽本線、鴨方、西阿知の駅トイレ取材

2006年10月14日 19時34分48秒 | トイレ
今日は、山陽本線の鴨方駅と西阿知駅の改札外のトイレの取材を行なった。
鴨方駅は、男女共用の水洗式で、ペーパーは設置されていなかった。
西阿知駅は、建物に換気筒があるので、汲み取り式かと思ったが、男女共用の簡易水洗式だった。ペーパーはせっちされていない。
便器数をメモしたほか、撮影もした。
ホームページに掲載する予定だが、それはまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型購入

2006年10月14日 19時31分59秒 | 鉄道模型
今日の午後は、遅めの昼食をとったあと、福山市内の模型店2店に寄った。
まず、住吉屋ホビータウンに行った。
そこは、1階部分が駐車場になっている2階建ての建物の店で、鉄道模型だけではなく、模型関係全般を扱っている。
鉄道模型の在庫は、専門店には及ばないが、地方の店の中では、プラホビー用の塗料や工作用品などの在庫が豊富である。
ただ、GMの塗料は、新たな仕入れがなく、在庫限りであるが。
本日は、GMとMrカラーのスプレーを各1本ずつ購入した。塗り替え中のバスコレクションを塗装するのが目的である。
購入金額が500円以上なので、スタンプを押してもらった。
住吉屋をあとにすると、引野町方面へ車を走らせた。
しかし、到着が午後2時前なので、喫茶店に入り、珈琲を注文して時間をつぶした。
それからしばらくして、本命の朗堂へ向かった。
それでも、到着がまだ2時台なので、店は、まだ準備中だった。朗堂の営業開始は、午後3時からである。
3時が近づくと、「準備中」の札が、「営業中」に変わり、店内に入った。
本日は、取り置き中のKATOのEF64-1000を購入するのを目的に寄った。
EF64-1000は、定価の2割引で買った。
他には、朗堂の30ftコンテナの日本通運仕様をバラ買いで3個購入したほか、GMのスプレー塗料も1本買った。そのスプレー塗料も、バスコレの塗りかえに使用する。
店内には、新品、中古品とも、魅力的な商品が多数あるが、金欠の私には、あれこれ買うことはできない。
本日は、KATOの京葉臨海鉄道KD55ディーゼル機関車2両セットと、KATOのオハネフ25金帯を取り置きしてもらった。
また福山方面へ行く機会があったら、寄りたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車で福山の自動車時計博物館へ

2006年10月14日 19時17分42秒 | Weblog
今日は、愛車で福山方面へ出掛けた。
カネに余裕がないので、高速道路は使わず、国道2号線を走った。
自宅を出発して、3時間ほどで、福山市北吉津町にある、自動車時計博物館に到着した。
入口で入館料900円を払って中に入った。
入ってすぐ左手には、ペリーや備後福山藩7代目藩主・阿部正弘氏のロウ人形が立っていて、江戸時代やそれ以後の時代の時計などが多数展示してあった。
さらに中に入ると、ダットサンやT型フォードなど昭和10年代の車や柱時計が展示している。
順路を進むと、次は、昭和30年代の自動車を中心に展示していて、フェアレディや初代クラウンなどが展示していた。
ほとんどの自動車がドアが開く状態になっていて、傷つけなければ、自由に触れたり、車内に入っても良い。
順路を更に進むと、昭和30年代から40年代の自動車を中心に展示している展示室に入り、そこには、360CC時代の軽自動車やオート三輪車、初期のコロナ・マークⅡバンなどが展示されていた。
なかでも、コロナ・マークⅡバンは、上岡龍太郎のテレビ番組でも採り上げられたという。
あと、珍しいと感じたのは、三輪自動車のタクシーである。現役当時は、広島で使われていたらしい。
全展示室を見て回って、外に出ると、建物向かいのボンネット消防車や、駐車場向かい付近にあるボンネットトラックやボンネットバスなども眺めたり、写真を撮ったりした。
今日は、土曜日であるが、来客は少なく、見て回りやすかった。
博物館をあとにすると、愛車で市内を適当に走り、ラーメン店で遅めの昼食を取ると、市内の模型店2店に寄り、
帰路についた。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする