今日の夕方は、鉄道コレクションの新潟交通車両のNゲージ化作業をした。
今日は、パンタグラフ付き車両の屋上に色入れをした。
2200系は配管に、モワ51は配管と避雷器に、エナメル系塗料で色入れをした。筆は、面相筆の小を使用した。使用した塗料は、配管が明灰白色、避雷器がミディアムグレーである。
屋上の色入れが終わり、塗料が乾燥すると、パンタグラフの交換作業を行なった。
まず、鉄コレに装着されているプラ一体成型のパンタグラフを外した。
そして、装着するパンタグラフを用意した。
パンタグラフは、すべてトミックス製品を使用し、モワ51にはPS13を、2200系にはPT4212S-AMを使用した。モワ51に使用したPS13は、問題なくそのまま装着できたが、2200系に使用したPT4212S-AMは、ツメを若干削る必要があった。どこを削るかは、鉄コレに付属の注意書きを参考にした。
パンタグラフの交換作業が終わると、完成車両となり、わたしの模型鉄道車両に登録となった。
これらも運転会で走らせたいなー!
そのあと購入後そのままになっていた、街並みコレクション第1段リニューアルの郵便局を組み立てた。基本的には、部品をはめ込むだけだが、反り曲がったパーツがあったので、ゴム系接着剤を使って、矯正した。矯正部分は、テープで仮止め中である。
これは、当面は、運転会の置物にするが、ジオラマに使用するときは、もっと手を加えたい。
今日は、パンタグラフ付き車両の屋上に色入れをした。
2200系は配管に、モワ51は配管と避雷器に、エナメル系塗料で色入れをした。筆は、面相筆の小を使用した。使用した塗料は、配管が明灰白色、避雷器がミディアムグレーである。
屋上の色入れが終わり、塗料が乾燥すると、パンタグラフの交換作業を行なった。
まず、鉄コレに装着されているプラ一体成型のパンタグラフを外した。
そして、装着するパンタグラフを用意した。
パンタグラフは、すべてトミックス製品を使用し、モワ51にはPS13を、2200系にはPT4212S-AMを使用した。モワ51に使用したPS13は、問題なくそのまま装着できたが、2200系に使用したPT4212S-AMは、ツメを若干削る必要があった。どこを削るかは、鉄コレに付属の注意書きを参考にした。
パンタグラフの交換作業が終わると、完成車両となり、わたしの模型鉄道車両に登録となった。
これらも運転会で走らせたいなー!
そのあと購入後そのままになっていた、街並みコレクション第1段リニューアルの郵便局を組み立てた。基本的には、部品をはめ込むだけだが、反り曲がったパーツがあったので、ゴム系接着剤を使って、矯正した。矯正部分は、テープで仮止め中である。
これは、当面は、運転会の置物にするが、ジオラマに使用するときは、もっと手を加えたい。