浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

117系300番台・福知山線色のクーラーなどを塗装

2017年05月15日 20時44分44秒 | 鉄道模型
今日の午前は、先日マスキングした、KATOの117系300番台・福知山線色の屋根板のクーラーなどの塗装を行った。
その編成の屋根板は、クーラーとその前後の屋上機器を残してマスキングしているので、本日は、クーラーと前後の屋上機器の塗装を行ったのである。
エアブラシ塗装の準備をした後、塗装にかかった。
まず、滲みこみ防止のためのクリアを吹いた。それは、ガイアノーツの008番・フラットクリアーを使用した。
そのあと、エアブラシを洗浄し、クリアが乾燥したのを確認後、クーラーなどに塗りたい色の塗料を吹き付けた。
それは、クレオスのMr.カラーの35番・明灰白色(三菱系)に、フラットベース・スタンダードを混ぜた塗料を使用した。
そして、エアブラシで少しずつ色をのせていった。
こうして、屋根板に一体成型されたクーラーなどは、製品の屋根色よりは明るいグレーになった。
そのあとは、エアブラシを洗浄し、本日の模型塗装作業は終了した。
次回は、マスキングを剥がして、屋根板にフラットクリアーを吹きつけたいと思う。
また、パンタグラフも塗装したいと思う。

以上が、本日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする