今日は、製作中だったファンタジー号の製作作業を行った。
本日は、船室を船体に接着したあと、背もたれなしベンチの脚と座面とを接着して組み立てた。
そして、そのあと、後部デッキのパーツの取り付け作業を行った。
デッキ1階部分の階段下にあるものや、消防用のホース格納箱を接着したほか、円柱状の柱も接着した。
そのあと、2階デッキの床と階段の接着を行った。
続いて、2階デッキにベンチやホース格納箱、救命浮き輪、自己点火灯のボックス、はしごなどのパーツを取り付けていった。
このように書くと、簡単そうだが、各パーツの精度が良くなかったせいか、取付には苦労した。
そして、そのあと、屋根板に、屋上に設置されているもののパーツを接着し、その屋根板を船室の上に接着した。
しかし、屋根板に、実船にはない波打ちができていたせいか、あちこちすき間が目立った。
微調整をしながら、できる限りすき間を少なくしたが、あちこち粗だらけの作品になってしまった。
まだまだ腕の未熟さが露見した作品となったが、その経験を活かしながら、次回はもっと良いものを作りたいと思う。
こうして、ファンタジー号の模型の本体は、一応の完成となったが、今後は、後部デッキにNゲージ用の人形を載せたり、展示ケースの整備を行っていきたいと思う。
本日は、船室を船体に接着したあと、背もたれなしベンチの脚と座面とを接着して組み立てた。
そして、そのあと、後部デッキのパーツの取り付け作業を行った。
デッキ1階部分の階段下にあるものや、消防用のホース格納箱を接着したほか、円柱状の柱も接着した。
そのあと、2階デッキの床と階段の接着を行った。
続いて、2階デッキにベンチやホース格納箱、救命浮き輪、自己点火灯のボックス、はしごなどのパーツを取り付けていった。
このように書くと、簡単そうだが、各パーツの精度が良くなかったせいか、取付には苦労した。
そして、そのあと、屋根板に、屋上に設置されているもののパーツを接着し、その屋根板を船室の上に接着した。
しかし、屋根板に、実船にはない波打ちができていたせいか、あちこちすき間が目立った。
微調整をしながら、できる限りすき間を少なくしたが、あちこち粗だらけの作品になってしまった。
まだまだ腕の未熟さが露見した作品となったが、その経験を活かしながら、次回はもっと良いものを作りたいと思う。
こうして、ファンタジー号の模型の本体は、一応の完成となったが、今後は、後部デッキにNゲージ用の人形を載せたり、展示ケースの整備を行っていきたいと思う。