今日は、仕事の昼休みに、現場の近くのコンビニ、ヤマザキデイリー某店に行き、昼食を買い、トイレを借りた。
普通、コンビニのトイレで、客に開放するところは、店の中に入口があるだろう。
だが、その店は、店の建物の裏にあり、使用するときは、店員に申し出て鍵を借り、店の外に出て、裏にある、トイレの入口のドアを開錠して入るようになっている。
そこは、かつては、飲食コーナーのある弁当店だったところで、店舗は改装されてかつての面影はないが、トイレは基本的にかつてのままである。
さらにトイレの中には、喫煙などをすると警報がなる装置がついていることを示した注意書きがしてあった。
すぐ近くに某公立高校があるので、そこの高校生の喫煙に手を焼いていたのかもしれない。
場所は、岡山市の某郊外地区で、JR駅からも徒歩圏内。
これ以上詳しく書くと、店や学校まで容易に特定されかねないので、詳細は省略。
いろいろなコンビニでトイレを借りたことがあるが、コンビニのトイレでこういうのは珍しい気がする。
普通、コンビニのトイレで、客に開放するところは、店の中に入口があるだろう。
だが、その店は、店の建物の裏にあり、使用するときは、店員に申し出て鍵を借り、店の外に出て、裏にある、トイレの入口のドアを開錠して入るようになっている。
そこは、かつては、飲食コーナーのある弁当店だったところで、店舗は改装されてかつての面影はないが、トイレは基本的にかつてのままである。
さらにトイレの中には、喫煙などをすると警報がなる装置がついていることを示した注意書きがしてあった。
すぐ近くに某公立高校があるので、そこの高校生の喫煙に手を焼いていたのかもしれない。
場所は、岡山市の某郊外地区で、JR駅からも徒歩圏内。
これ以上詳しく書くと、店や学校まで容易に特定されかねないので、詳細は省略。
いろいろなコンビニでトイレを借りたことがあるが、コンビニのトイレでこういうのは珍しい気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます