浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

通販で購入した鉄道模型

2007年02月14日 16時10分17秒 | 鉄道模型
今日は、GMのネットショップで購入した鉄道模型製品が到着した。
今回購入した製品は、
クロスポイント 名鉄5300系先頭車2両セット
クロスポイント 台車FS315
クロスポイント 動力ユニットFS315(18m)
クロスポイント 5300・5700系対応車両マーク
グリーンマックス パンタグラフPT43
を各1セットずつである。
名鉄5300系は、近年、クロスポイントブランドでリリースされつつある名鉄通勤車シリーズの1つで、昨年出た3100系に続く購入となった。
台車や動力ユニットなどは、その車両キットに使用する予定である。
なお、パンタグラフは、当初、名鉄5300に使用するつもりで購入したが、手元にストックがある、PT42に変更し、PT43は、後日、別のキットで使うつもり。
忙しいので、キット製作にとりかかれるのは、しばらく先になりそうだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に行った模型店で

2007年02月12日 21時17分45秒 | 鉄道模型
今日は、仕事の帰り、しばらくぶりに岡山模型に寄った。
トミックスのキロポストの最新号を買うのが目的だが、店に入ってみると、バスコレの第9弾が少数残っていたので、それも1台購入した。
キロポストは、発売から、何日も経っているので、今更説明することはないだろう。
バスコレは、「できれば熊本電鉄以外が出て欲しい(熊本電鉄は、既にゲットした数が多いので)」と思いながら、1台のみの購入をした。買って、早速開けると、中身は、西工58MCの京都市営だった。
これは、西工58MC・2段窓・前後扉仕様なので、改造や塗り替えで、関西の他の事業者のバスを作る楽しみが増えた。
何を作るか考えるのが楽しみである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列車撮影のマナーについて

2007年02月06日 09時30分25秒 | カメラ・写真
今月、千葉県にD51のイベント列車が運行された。
現在、SLを所有、運行している鉄道会社は、JR北海道、JR東日本、JR西日本、真岡鉄道、秩父鉄道、大井川鉄道で、中でも、JR東日本や西日本のSLは、本来の運行路線以外でも、出張イベント運転がよく行なわれる。
しかし、今回のD51の運転については、残念な話題があった。
数日前に、ネットニュースで既に取り上げられているので、ご存知の方が多いと思うが、内房線で、撮影マニアの危険な行為により、数回緊急停車したことである。
線路へ向かって身を乗り出したり、中には、線路上に寝転んで、カメラを構えていたのもいたという。
そういう逸脱したマニアの行為は、もちろん、今に始まったことではない。
普段走らないSLやEF58、旧型客車の列車などが運行される日や、廃止が迫っている列車が運行されている路線では、必ずといっていいほど、そういう輩が出てくる。
中には、線路の柵を壊したり、標識を勝手に撤去したり、沿線の木々を切り倒したり、田畑に無断で入るのもいる。
鉄道は、輸送機関であり、旅客や貨物を安全に効率よく輸送する手段の一つとして、存在しているものであり、マニアの自己満足のために存在しているものではない。
それに、鉄道の魅力などをPRする役割のあるイベント列車の運行を妨害し、緊急停車させ、それがマスメディアに取り上げられることが繰り返されると、イベント列車はもとより、鉄道趣味界のイメージがますます悪くなってしまい、それがさらに悪化すると、鉄道会社は、SLや旧型電機、旧型客車などの運行をやりたがらなくなってもおかしくない。
もし、そうなれば、一部の逸脱した鉄道趣味人の行為により、鉄道趣味の楽しみが減ることになる。
現在、鉄道ファンは、一部の逸脱した輩の行為により、良識あるファンを含めて、鉄道趣味人自体が、マイナスイメージで見られることが少なくない。
そういうイメージから脱却して、汚名返上を図るために、わたしたちは、何かできるのだろうか?
鉄道ファンであるわたしは、常にそう考えて行動したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立図書館

2007年02月06日 08時25分25秒 | Weblog
最近、わたしが住む町(というか、一応市だが)の市立図書館の新しい建物の基本設計や完成予想図が発表されている。
2階建ての建物だが、開架や閲覧場所など、利用者用のおもなスペースは、ほとんど1階に集約されている。
また、大きな窓側に面した閲覧席を多くしたり、書庫を低めにするなどといった配慮も行なう。
もちろん、バリアフリーを徹底させて、車椅子の利用者が、より利用しやすくするのはいうまでもない。
書物だけではなく、CDなども増やし、視聴覚コーナーも設ける。
完成は、平成20年度の予定。
それを機に、調べものの資料本の蔵書が充実することを願っている。
わたしの地元の図書館は、法律関係とかの専門書が乏しいんだよね。
だから、隣の市の図書館を利用することが少なくない。
新図書館の完成後を期待したい。
まあ、都市部の人からは、「やっとかよ」と言われそうだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神道山からの夜景

2007年02月01日 22時52分43秒 | Weblog
今日の夕方は、異性の友人とカラオケに行き、そのあと、夜景の見えそうな場所へ車を走らせた。
今度選んだ場所は、岡山市尾上の神道山。
地元では、黒住教の本部があることで知られる山である。
車で山に登ると、冬枯れの木々の間から、きれいな夜景が見えた。
もちろん、木の葉のない冬だから、よく見えたのである。
生い茂っている夏なら、夜景を楽しむのは無理だろう。
今日は、カメラを持ち出していなかったが、携帯電話のカメラで撮影した。
いつかは、愛機で岡山の夜景も撮影したいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする