今さら4月のことを記事化してすみません。
4月3日の午後は、京都市内にいた。
午後3時台は、電車を乗り継ぎ京都市内を移動していた。
京都駅で京都市営地下鉄烏丸線から降りると、近鉄京都線の乗り場へ向かって歩いた。
そして、近鉄京都線に乗車し、次の東寺駅で下車して、西へ向かって歩いた。
少し経つと、五重塔がよく見えた。その頃、午後4時過ぎだった。
唯一残る平安京の遺構で、創建から約1200年だという。
平成6年に、世界遺産に登録されている。
南大門をくぐって、境内に入ると、大きな金堂が眼に入った。
右手には五重塔がある。
さらに奥には、食堂などがある。
その日、わたしたちは、宝物館には入ったが、金堂や講堂、五重塔の内部拝観はしなかった。
またの機会に、内部拝観をしたいと思う。
また、その日は、境内に桜の花がきれいに咲いているところがあった。
東寺をあとにすると、東寺駅まで歩き、近鉄京都線の京都行きの電車に乗った。
そして、京都駅から歩いて、某旅館に行った。
しばらく部屋で休んだあと、京都駅前の地下街の飲食店で夕食をとった。その店は、和食屋で、時間帯が夕食のピークのせいか、若干列ができていた。
また、並んでいた人や店内のお客には、外国人もいた。
夕食後、旅館に戻ると、入浴などをして、就寝した。
都合により、今回はここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。
4月3日の午後は、京都市内にいた。
午後3時台は、電車を乗り継ぎ京都市内を移動していた。
京都駅で京都市営地下鉄烏丸線から降りると、近鉄京都線の乗り場へ向かって歩いた。
そして、近鉄京都線に乗車し、次の東寺駅で下車して、西へ向かって歩いた。
少し経つと、五重塔がよく見えた。その頃、午後4時過ぎだった。
唯一残る平安京の遺構で、創建から約1200年だという。
平成6年に、世界遺産に登録されている。
南大門をくぐって、境内に入ると、大きな金堂が眼に入った。
右手には五重塔がある。
さらに奥には、食堂などがある。
その日、わたしたちは、宝物館には入ったが、金堂や講堂、五重塔の内部拝観はしなかった。
またの機会に、内部拝観をしたいと思う。
また、その日は、境内に桜の花がきれいに咲いているところがあった。
東寺をあとにすると、東寺駅まで歩き、近鉄京都線の京都行きの電車に乗った。
そして、京都駅から歩いて、某旅館に行った。
しばらく部屋で休んだあと、京都駅前の地下街の飲食店で夕食をとった。その店は、和食屋で、時間帯が夕食のピークのせいか、若干列ができていた。
また、並んでいた人や店内のお客には、外国人もいた。
夕食後、旅館に戻ると、入浴などをして、就寝した。
都合により、今回はここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。