今日の午後は、琴電1080形の製作作業以外には、船舶模型・ファンタジー号のマスキングを剥がす作業を行った。
剥がす作業には、ピンセットや爪楊枝などを使用した。
先日のマスキングが不十分だったのか、剥がしてみると、青色が滲みこんでいたり、マスキングのすき間から入って余計な箇所へ付着している部分もあった。
また、マスキングには、テープとゾルとを併用していたが、ゾルを剥がすのに苦労した。
本日は、マスキングを剥がすまでしかできなかった。
次回は、2階後部デッキのベンチを残して、再度のマスキングをして、次の塗装に備えたいと思う。
剥がす作業には、ピンセットや爪楊枝などを使用した。
先日のマスキングが不十分だったのか、剥がしてみると、青色が滲みこんでいたり、マスキングのすき間から入って余計な箇所へ付着している部分もあった。
また、マスキングには、テープとゾルとを併用していたが、ゾルを剥がすのに苦労した。
本日は、マスキングを剥がすまでしかできなかった。
次回は、2階後部デッキのベンチを残して、再度のマスキングをして、次の塗装に備えたいと思う。