![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/9cbd332a0d9677c0ee080c6f4a2d38e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
北都・札幌もようやく春本番、爽やかな季節を迎えました。街の中心・大通公園ではライラック祭が
開催されています。ライラックはまだ開き始めたばかりですが、最終日とあり大勢の市民で賑わって
いました。札幌の街を南北に分ける大通り公園は四季折々の花で美しく彩られ、しぶき煌めく噴水の
周囲では子供たちが歓声をあげて…、これからヨサコイ祭、夏祭り、北海道マラソンと、楽しい行事が
メジロ押しです。雲ひとつない青空を見上げて、平和の尊さを実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
公園4丁目に建つ吉井勇の歌碑にある如く、いつまでも楽しく生きてゆける札幌でありたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/71e83d81e3670d061d46c549865dc9b9.jpg)
ライラックを愛でた後は、北海道近代美術館で「いわさきちひろ展」を鑑賞しました。
いつ観ても幼な児たちのあどけない表情に、心がふっくらほんわり和らぎます。この幼児たちの
未来が美しく豊かであるよう願わずにいられません。北海道では21年振りの本格的な「ちひろ展」、
情感あふれる「いわさきちひろ」の世界に、ひととき身も心も委ねて幸せな時を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/a9ea4ecbb7e382b0a6df16a8b974394e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6f/429699226f89c915d8fd290f605cdc69.jpg)