今日から5月、札幌は桜も咲いて春爛漫
…までは言えませんが
それでも心地よい春5月を迎えました。
さぁ新緑萌える5月、予定されていた介護講習会は秋9月に延期され
介護認定審査会は申請者減少のため開催回数が減り
ボランティア活動は未だ再開の見込みなく
自由時間がたっぷり増えました。
再び暴れ出したコロナなんかに凹んでばかりはいられません。
かと言って厳しい自粛生活ですから外出も侭ならず
当分の間は食料調達のスーパー通い以外は、ジーッとお籠り生活が続きますが
此処はしっかり目標を立てて、『真っ当なSTAY HOME 生活』を目指すことに…。
・・今月の目標・・
① 「見ぬもの清し」主義を反省し春のクリーン作戦
② 2階の納戸に詰め込んである不用品を断捨離する
③ ツン読中の塩野七生「想いの軌跡」を読み終える
④ 溜まりに溜まったTV録画を取捨選択する
⑤ 給付金10万円の使い道を妄想して楽しむ
まだありそうだけれど、まぁ二兎を追う者…さすがに五兎は多すぎるかも~
此の5月カレンダーを捲る時には、少しは事態が好転してことを期待しましょう