早朝ラジオが、「明日から寒くなるので、今日のうちに冬支度を‥」とのこと。
3日後には12月を迎えるのだから、冬支度の時期だよねぇ~
しかし、何をするんだっけ‥
思い出すと、以前は冬中の燃料として薪を積み上げたり
様々な保存食を備蓄したものだけれど
現在ではそんな面倒な越冬準備も必要なく‥
せいぜい排水溝の落ち葉を片付け、庭のバラ株を雪囲いするだけでOK。
師走も年の暮れも元旦も特に変わらず、いつものように陽は昇り陽は沈む
いやぁ~楽になったものです。いい時代になりましたねぇ。
グ~タラ女の辞書から、≪冬支度≫と言うワードは、とうに削除されていましたワ。