今年もお盆が近づいてきました。
北海道でお盆といえば、そりゃ「北海盆踊り大会」でしょ
えんやこらやっと
どっこいジャンジャンこらやっと
昔はどこの小さな町でも、公園などに高い櫓を組んで
老若男女が威勢よい囃子歌に合わせて
夜遅くまで踊ったものです。
先日ボランティアに行っている元の職場から
盆踊りイベントに協力して欲しいと依頼されましたが
よく聞くと一緒に踊って盛り上げて欲しいとのこと。
はて、暫く踊っていないけれど大丈夫かな
そうだYOUTUBE動画を調べてみよう‥、ありましたぁ
身振り手振りだけは思い出しました。
まだ格好良く踊れないけれど、7日の本番までには何とかなりそう‥。
車椅子の方たちをサポートして一緒に踊りの輪に入り
動きが悪くなった手足を少しでも動かして
リハビリ盆踊り大会を楽しんで頂きましょう。
元気だった昔を思い出す『回想療法』は、脳代謝活性に有効と言われます。
いずれ誰にも訪れる心身機能低下状態の日々を
少しでも慰め励ますボランティア活動を、これからも心掛けたく思います。