今日10月23日は『電話創業の日』
1890年(明治23)の此の日、東京と横浜の間で日本初の電話事業が開始したことに
因む記念日で、最初の加入数は東京155台・横浜44台だったとか。
19世紀半ばに多くの発明家たちが、現在の電話に近いものを作り始め
グラハム・ベルやトーマス・エジソンが、広く発展させた経緯があるようです。
現在は多種多様な通信機器があり、あらゆる情報が飛び交う時代になりました。
それを便利と思うか否と思うかは、人それぞれ。
まぁ、あまり文明の利器に振り回されずに
程良いお付き合いを心掛けますわぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます