![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/ad968e63cdbbafbdd7d78369d968bcaf.jpg)
今月15日、ロシア中部ウラル地方の街に隕石が落下して、大きなニュースになっている。
宇宙科学に疎いkimitsuku、隕石がどういうものか知らないが、北海道にも隕石が落下した記録が
あるらしい。時は1925年9月、場所は美唄市光珠内の畑地、直径10cm重量363g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ロシア隕石落下事件で俄かに話題になり、今日から美唄市役所で公開しているそう。
はるばる宇宙から地球まで落ちて来る鉱物は珍しいようで、日本には50個ほどあるだけとか。
光珠内隕石は片手に乗る大きさだが、今回のロシアものは一体どれだけ巨大だったのやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/ba1a381f11d854dbe7f300a81c8757c8.jpg)
以前に中国ウイグル地域を旅行した時、大きな隕石を観たことがある。
古い博物館の前庭に置かれており、かなりの大きさだった。記憶を辿りネット検索してみたところ
多分これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
新しくなり、あの隕石はガラスケースの中に鎮座しているらしい。
当時は砂漠から発掘した美女ミイラに関心があり、大きな灰色の石塊は一瞥しただけだったが…、
もっとちゃんと観ておけば良かったわねぇ。でも只のバカデカイ石だったような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
中国ウイグル自治区…ウルムチやトルファンを懐かしく思い出した、ロシア隕石ニュースでした。
関東地方 淡雪の朝となりました。
今まで大なり小なり隕石は話題になった事がありましたが今回のような大きな、リアルな事ははじめてでしたね(多分ワタシの生涯の中でも)
今 現在でも大小なり世界中の何処かに落下しているなんて、事を思いますと生き物なんてのは全く小さい豆粒のようなものとあらためて感じたりしております。
中国の隕石 ジャスト検索できましたね。さすが
ちょっとお尋ねしますが、ミイさんは不眠症なのでしょうか…
丑三つ時あり早朝未明あり、驚きのPCタイムです
ネットって本当に便利ですね。
ウイグル自治区博物館で観た隕石は、重さ28トンだったらしいです。
今回のロシア隕石は…彗星という説も
「戦争が始まったかと思った」という声にも頷けるような、衝撃だったことでしょう。
家の近くには落ちて欲しくない宇宙からのプレゼントです。