
イタリアkimi-mari旅行が4週間後に迫った今になって、想定外の出来事が…。
旅行社から、“現ローマ法王が退位されるため新しい法王を選ぶコンクラーヴェが3月中に
ヴァチカンのシスティーナ礼拝堂で行われます。その期間中は礼拝堂は観光できません。
また新法王の誕生に立ち会おうと世界中から多くの信者が集まるため、サンピエトロ寺院の
入場も制限されることが予想されます”…ですって。
法王退位のニュースは聞いていたけれど、我が身に関係するとは思わなかったぁ…

もしかして念願の『ピエタ』

『ピエタ』鑑賞が旅行の第一の目的だったのにぃ…

システィーナのミケランジェロ大作『最後の審判』は兎も角、『ピエタ』の魅力は四方から拝見
してこそ…でしょ。あの静謐で優美な母子像は、とても美術写真集じゃ物足りないのよねぇ。、
今回のコンクラーヴェは通例でいえば3月15日から20日の間で行われるが、その間に決まら
なければ延長もあるとか…

12年ぶりの「ローマの休日」を、悔いなく楽しませて頂戴よね











ヴァチカン観光もうひとつの楽しみは

一説によるとミケランジェロのデザインとかいう衣装を纏い、毅然と立つ衛兵はスイス出身で
長身&イケメン揃いと評判高い。先年スイス・ルツェルンの「悲劇のライオン像」で知ったが、
忠義心が厚いスイス人魂を見込まれて法王庁の警護を任されているのだそう。
スイスイケメン観賞、これまた楽しみだねぇ…









それにしても気が揉めるヴァチカン・コンクラーヴェ。
まあkimitsuku日頃の心掛けから考えるに、順調に新法王が決まって無事にヴァチカン観光が
出来る筈なんだけどなぁ…

楽しいブログ更新 拝見拝聴いたしました。
お元気何より日常の毎日のひとこまを勝手に察知させて頂いております。
孫娘ちゃんとのご旅行ほんと楽しみですね
ブログのようなハプニングもあるものですが、これもまた受け入れるしかありませんし、また想定外のプラス+アルファーがあるかもと
予定通りの行程となりますようと祈ってま~~す。
世の中には予測がつかない事が多いけれど、
久し振りのイタリア旅行がコンクラーヴェとぶつかるとは…
その後の情報では、期間を前倒しする案が出ているので、ハラハラしながら祈っています。
以前テレビで見たコンクラーヴェでは、法王が決まって喜ぶ教徒たちが写っていました。
今回その瞬間に立ち会えるとしたら、それもまたラッキーなことですよね。
でも矢張り『ピエタ』や『最後の審判』、『アテネの学堂』鑑賞は、諦められないのよねぇ。
もし…