kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

5月の目標達成度は…(^_-)-?

2020年05月09日 | 日記

                  

 アララ~もう終わっちゃったのぉ、今年のGW…

元々が『STAY HOME』気味の日常生活でしたから、特に不自由感は無かったけれど

終わってしまうと何か損したような…ちょっと喪失感などあったりして…

連休前に計画した今月の5項目を振り返ってみると

      

① 「見ぬもの清し」主義を反省し春のクリーン作戦

② 2階の納戸に詰め込んである不用品を断捨離する

③ ツン読中の塩野七生「想いの軌跡」を読み終える

④ 溜まりに溜まったTV録画を取捨選択する

⑤ 給付金10万円の使い道を妄想して楽しむ 

現時点で達成できたのは③のみ。

着実に進行中なのは④と⑤、まだまだ道遠し…は①と②ですね。

物事の優先順から考えると、まぁまぁ順当ってところでしょうかねぇ

    

撮り溜めしておいた多くの録画を整理する必要があり、毎日せっせとTV桟敷に陣取り

昨年のラグビーWCや、映画・ドラマなどを取捨選択する作業をしました。

中でも悩んだのはAXNミステリー『VERA』シリーズ。

        

 見終わったら整理すべきかDVDに残して保存すべきか

今まで英国ミステリーと言えば、シャーロック・ホームズしか知らなかったのですが

いろいろ面白い謎解きドラマが有るようですね。

この『VERA』シリーズは以前から放送されていたようで…

スコットランドに近い北東イングランドを舞台に 

ヒロインのベテラン警部ヴェラ・スタンホープが、部下たちをこき使って…

数多の難事件を解決していくストーリーです。

時に辛辣に、時に愛情深く、部下たちを叱咤激励するVERAの人間性が魅力。

特に常に同行させる若い相棒との遣り取りに笑ってしまいます。

現シリーズのエイデン・ヒーリー(上左)前シリーズのジョー・アシュワーズ(上右)

強引な上司VERAに辟易しながらも忠実なイケメン相棒に

アクション系や暴力的な刑事ドラマと違い、事件に隠された人間の悲しみ・憎しみなどを

洞察し推理する知的なミステリードラマに引き込まれます。

やっぱり一度きりじゃ惜しいかも…、何度でも繰り返し楽しみたい好ドラマで~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は面白い介護の仕事

2020年05月07日 | 日記

            

 世界中がコロナウイルスで大騒動の真っ最中ですが、古い諺にあるように

≪禍福は糾える縄の如し≫とか。

人生は撚り合わせた縄のように、幸福と不幸が変転するものという意味ですよね。

言い換えると≪ピンチはチャンス≫とも…

ウイルスに感染した人々の治療に当たっている医療職の方たちへの

感謝と激励に、どんなに力づけられることでしょう。

但し…高齢者介護の仕事をしていた立場から言わせて頂くと

此の高齢化社会を支えている介護職にも、ちょっと注目して欲しいなと…。

現在、656万人を数える要介護者と183万人の介護職の割合は4:1で

コロナ以前から厳しい現実があり、介護職は常に人手不足で疲れ切っています。

過去20年以上も介護職に就き、現在は研修会講師として後輩育成に関わっていますが

せっかく講習を終えても実際に就業する人は多くないのが実状です。

理由は、厳しい仕事の割に給料が安い&身体労働がキツイ…とのこと。

確かに…否定はしませんが、でもね、多くの人と関わって、様々な経験が出来て

いろいろな学びがあって、面白いことも多いのよ~

今よりもう少し収入と人員が増えて、気持ちに余裕が持てる職場になったら

此の仕事に魅力を感じる人々が増えるのじゃないかしらねぇ。

今後の高齢社会に目を向けて、必要な介護の担い手を確保しなくちゃ

困るのは要介護適齢期のユー&アイ 何とかしなくては…でしょ。

高齢社会を支える介護従事者にも 理解と支援を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ旅行を思い出して…(^_-)-☆

2020年05月06日 | 日記

              

 2020GWも最終日、お籠り生活の中で唯一の楽しみ…美味しいものを頂くこと。

本当なら訪店したいところですが、そこはホラ自粛営業中ですから

予約してテイクアウトということで…

此処まで『花まる:鮨』『くに美:ステーキ弁当』『チリン堂:ベトナムメニュー』を

賞味しましたが、今夜はタイ旅行を思い出して『タタヤン:タイメニュー』を…。

実際にタイを訪ねたのは2013年12月~2014年1月、クリスマスと新年を楽しみました。

Kimitsukuブログ2014年1月分に旅行記が載っているので、時間のある方は読んでみてね

その時に現地で食したタイ料理も美味でしたが、札幌タタヤンも負けていません。

ガパオライス、パッタイ、レッドカレー、スパイシーチキン等を頂きましたが

どれも程良くスパイシー& 程良くマイルドの絶妙なバランスでした

先日のベトナム料理も今夜のタイ料理も、パクチー嫌いなため

やや敬遠していましたが、日本人向けに臭い香りを抑えたメニューに

未だ影も形も見えない給付金の一部は、こうして街の小さなレストランに貢献中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の『こどもの日』に想うこと

2020年05月05日 | 日記

      

 今日は、こどもの健やかな成長を祝う『こどもの日』ですが、今年は少し趣が…

長い休校で親子ともストレスが重なりイライラ度マックスとか…

緊急事態が今月末まで延長され、下手したら6月に入っても再延長…

『Stay Home』も限界に近く、外出自粛なんか守っていられないよぅ~

我が家近くの公園や校庭でも、親子連れの姿が目立つようになりました。

連日、首相や知事や市長が会見して自粛生活要請をしていますが

さすがにねぇ、聞き飽きちゃいましたわぁ~

昨日も「新しい生活様式」なる提言が出ましたが、何なのコレ~

専門家集団が纏めたにしては…あまりに

こりゃ当分の間、コロナ禍は収まりそうも無いのでは…

ともあれ今日は『こどもの日』

年々減少するこどもたちの未来に想いを馳せ

併せて過ぎ去った遠い日を想い出して

大好きな柏餅を頂くとしましょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*♪ アンドレ・リュウの楽しい動画ご紹介 ♪*^-^*) 

2020年05月03日 | 日記

                

 時あたかも新緑が輝く季節と言うのに…自粛生活を余儀なくされている音楽好きな貴方に

素敵な動画をご紹介しましょう。アンドレ・リュウと彼の楽しい仲間たち

オランダ出身の音楽家で、過去に何度か来日本公演もあった人気者だそう。

とにかく観客を幸せな気分に誘い、楽しませる術が巧みです。

様々なクラシック音楽をリラックスして聴かせてくれますね。

多くの動画がありますので、一度お試し下さい。

Kimitsukuお勧めは FULL DVD André Rieu Love in Maastricht 

「Granada」、「Nessun Dorma」、「Pie Jesu」などの名曲が並んでいます。

1.960,000を超える視聴数からも、楽しいライブだったことが想像できますね。

彼からのメッセージにあるように

 Stay hopeful, optimistic, positive and safe

…希望を持ち・明るく・前を向いて・安全な日々を…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から5月

2020年05月01日 | 日記

                       

 今日から5月、札幌は桜も咲いて春爛漫…までは言えませんが

それでも心地よい春5月を迎えました。

さぁ新緑萌える5月、予定されていた介護講習会は秋9月に延期され

介護認定審査会は申請者減少のため開催回数が減り

ボランティア活動は未だ再開の見込みなく

自由時間がたっぷり増えました。

再び暴れ出したコロナなんかに凹んでばかりはいられません。

かと言って厳しい自粛生活ですから外出も侭ならず

当分の間は食料調達のスーパー通い以外は、ジーッとお籠り生活が続きますが

此処はしっかり目標を立てて、『真っ当なSTAY HOME 生活』を目指すことに…。

・・今月の目標・・

① 「見ぬもの清し」主義を反省し春のクリーン作戦

② 2階の納戸に詰め込んである不用品を断捨離する

③ ツン読中の塩野七生「想いの軌跡」を読み終える

④ 溜まりに溜まったTV録画を取捨選択する

⑤ 給付金10万円の使い道を妄想して楽しむ 

まだありそうだけれど、まぁ二兎を追う者…さすがに五兎は多すぎるかも~ 

此の5月カレンダーを捲る時には、少しは事態が好転してことを期待しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする