kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

 老人ホーム夏まつり

2024年06月20日 | 日記

                          

                         6月の札幌は 『ヨサコイ祭り』『さっぽろ祭り』が続く、楽しい祭りシーズンです。

今日はKimitsukuが長い間、介護職員として勤務し

現在は施設ボランティアとして関わっているS老人ホームで

賑やかに『夏まつり』が行われ、ボランティアとして参加してきました。

コロナ禍が収束した今年は、入所者のご家族にも参加を呼びかけ

久し振りに本格的な『夏まつり』となりました。

午後1時には、かなり多くの方々が来園されて

園内の其処此処に子供たちの明るい声が‥。

ボランティアに任されたのは、広いホールに用意されたゲームコーナー

「的入れゲーム」や、「ビンゴ」「宝引き」「写真屋さん」など

入所者とご家族が一緒に楽しめるような

幾つかの遊び場が用意されていました。

豪華な景品も並んで、それなりにゲーセンの雰囲気あり

外では焼き鳥や焼きそばの煙が立ち上り、わた飴の甘い香りが流れ

車椅子を押したり、歩行器を支えたりしたご家族

小学生の孫と手を繋いだ嬉しそうな顔

いつもは無表情の方も穏やかに微笑んで‥

矢張りご家族との絆は何よりの喜びなのでしょう

それぞれ楽しい時間を過ごされていました。

いずれ誰にも訪れる老いの日々が

このように安穏なものであって欲しい‥と考えさせられた

暖かな初夏の午後でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたりの女優の死

2024年06月19日 | 日記

                         

映画『男と女』(1966)で知られるフランスの女優、アヌーク・エーメが6月18日パリで死去したとのこと。

享年92歳、如何にもフランス女性の雰囲気が漂う大好きな俳優でした。

そう多くの映画は観ていないけれど『モンパルナスの灯』(1958)や

『甘い生活』(1960)が印象に残っています。

フランス映画界の先輩、ミシェル・モルガンやジャンヌ・モローに共通する

妖艶な美貌と退廃、ある種の危うさ‥魔訶不思議な魅力がありましたね。

遺作となった『男と女Ⅱ 人生最良の日々』を

もう一度 観たいものです。BSで放送してくれないかしらねぇ。

                             

アヌーク・エーメの訃報を聞いて蘇ったのは、日本の女優・久我美子の死去ニュース

(1931年1月21日 - 2024年6月9日)享年93歳でした。

1957年ベストセラーになった原田康子の小説『挽歌』を映画化した作品は

当時かなりの話題になったと記憶しています。

北海道を舞台にした若い娘と中年男性のロマン小説でしたが

まるでフランソワーズ・サガンの小説を思わせるストーリー展開に

新鮮なショックを受けたものです。

ヒロインを演じたのが久我美子で

繊細でエキセントリックな若い女性を好演していました。

後年 Kimitsukuがフランス映画に興味を持つようになったのは

もしかしたら此の映画の影響だったかも‥です。

相次いで亡くなった日仏ふたりの女優に

哀悼の意を捧げて合掌‥素敵な映画を有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚾ 交流戦ラストゲーム ⚾

2024年06月18日 | 日記

                      

今季の⚾セ・パ交流戦の最終戦、阪神 vs ファイターズ戦が行われました。

躍進した楽天イーグルスに比べると、今イチ楽しめない両チームですが

ファイターズ新人バッテリーの頑張りもあって、それなりに見応えありましたね。

4時間を超える熱戦の末、延長11回に阪神がサヨナラ勝ち。

今頃『葵』では、トラキチたちが 三唱していることでしょう。

これで交流戦は7勝10敗1分となり

リーグ首位ソフトバンクとは、絶望的な9ゲーム差ですよぉ~

明るい材料は、ドラ1&2の細野晴希-進藤勇也(はるゆう)バッテリー

若い金村や福島、水谷にも、しっかり頑張って頂きましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍺 阪神ファン御用達『葵』にて🍺

2024年06月17日 | 日記

                        

行って来ました居酒屋『葵』

20年来の知己というY女さんに案内されて訪れた『葵』は

六甲おろし暖簾や古々しい写真が飾られ、おでんや串カツの芳香が漂う

阪神ファン御用達の居酒屋でした。

メニュー注文は馴れたY女さんにお願いし、先ずはビール&おでんで乾杯

次々と串カツ、クリームコロッケ、オニオンサラダ、お好み焼きなどが運ばれて来て

あれこれ楽しく歓談しつつ、美味しく頂きました。

大阪生まれの店主が作る本場の「お好み焼」は、ふっくら柔らか、さすがの美味でしたぁ。

昭和レトロ感いっぱいファンの飲み喰い処『葵』さん

おなかいっぱい飲んで食べて一人前¥2000少々って‥

申し訳ないような安さに感謝感激 ご馳走さまでした

阪神ファンでは無いKimitsukuですが、必ずまたお邪魔したいと思います。

ところで明日は雨で流れた阪神vsファイターズ戦が予定されていますね。

今夜は嵐の前の ‥和やかな店内でしたが

明日は、さぞかしエキサイティングな夜に変わるのでしょうねぇ。

楽しそうな、怖そうな、見たいような、見たくないような‥

                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^o^) 札幌まつり & ⚾交流戦 (+_+)

2024年06月16日 | 日記

           

北都:札幌の街に初夏の訪れを告げる『北海道神宮例祭』‥通称:札幌まつりが

14日―16日の3日間、華やか&賑やかに開催されました。

今年はコロナ明けもあり、例年以上の人出になるでしょうとの報道に

怖気づいたKimitsukuは、テレビ中継画面に向かって合掌し失礼させて頂きました。

年ごとに横着して遥拝で済ますことが多くなり反省しています。

一段落した頃に、ババチャリで出掛けようかとは思っておりますが‥

                                  

同じ此の3日間、エスコン球場で行われた交流戦の巨人3連戦

結果は、何ともハァ~0勝2敗1分け

交流戦の前には首位ソフトバンクと3ゲーム差だったのが

現在は8.5ゲームにまで広がってしまいました。

今月下旬の直接対決を観戦予定ですが‥勝負になるかしらねぇ 

やっぱり必勝祈願の為、明日にでも神宮参拝して来なくちゃ~ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☕シニアのメール便 ☕

2024年06月15日 | 日記

                  

毎日が日曜日の「お気楽シニア」ですが、そんなシニアにもシニアなりの悩みが‥

K男さんからメールあり、先日『地域交流ハウス』でW男さんと話した時に

ちょっと意見の食い違いがあったことを気にしている様子。

社交的で話好きなK男さんと、あまり過ぎ来し方を語らないor語りたくないW男さん

若い頃の友人と会って話したいことなど無いのかと尋ねるK男さんに

「今はもう無いです」と答えていたW男さん。

K男さんのメールには、近いうち帰郷して昔の同僚と会う予定だったが

相手は迷惑かもと思い、迷っていると書いてありました。

何故そんな話をKimitsukuに‥と思いつつ

W男さんにはW男さんの考えがあって、そう話しただけで

K男さんは友人と旧交を温めたら良いのでは‥

もし友人がW男さんのような心境なら

何か理由をつけて断ってくるでしょう‥と返信しました。

お互い八十路を過ぎて、80有余年の過ぎ来し方を振り返った時

人それぞれの感慨があり、思い惑うこと多々あるものです。

そんなことを考えさせられた、K男さんからのメールでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🖊 今週の『 ぼやき川柳』 🖊

2024年06月14日 | 日記

                                     

 6月14日の『ラジオ深夜便ーぼやき川柳』 今回のお題は ≪箱≫ でした。

ありました 大きい箱を 取る勇気

五個入りの 菓子箱開けて ひとり占め

神妙に 菓子折り下げて 何やろか

旨いもの 入っているかと 思いきや

彼女来ず ボックス席に 俺ひとり

取り出すと 二度と箱には 収まらず

もふもふの 猫きつきつの 箱が好き 

おもちゃ箱 開ければ子らの 笑い声

同窓会 みんな開けたの⁉ 玉手箱

薬箱 恋患いの 薬まで

 夫婦して 違う夢見る 貯金箱 

ゴミ箱へ 横着者の ストライク

鍵三つ 賽銭箱の 不信感

・・Kimitsuku    愚作・・

どうしたの⁉ びっくり箱に 負けてない

故郷の 香り懐かし 宅急便  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍴お勧め蕎麦処🍴

2024年06月13日 | 日記

                                    

  友人お勧めの蕎麦処『S庵』にて、お勧めメニュー「山ウド天婦羅せいろ」を初賞味。

季節限定の山ウド天婦羅は来週いっぱいで終了とのこと。

道産の蕎麦粉と野趣豊かな山ウドの香りが

口中に広がって‥いやもう満足満足

本格的な蕎麦処は久し振りのこと

すっかりファンになりました。

山ウドの時期が過ぎても

「梅おろし蕎麦」や「鴨せいろ蕎麦」も美味しそう。

我が家から些か交通の便が悪いけれど、むしろ隠れ家的ムードあり

お気に入り食事処に加わりそうです。

札幌市南区柏丘『S庵』‥宜しくネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^^)⁉ 善は急げ ⁉(+_+)

2024年06月12日 | 日記

                                                          

今日は≪高齢者施設:地域交流ハウス≫でのボランティア活動日。

いつもの常連H男さんとY女さんが相次いで来所され

コーヒーお替りしつつ、音楽の話・野球の話・故郷の話などなど

例によって例の如く、賑々しくワイワイガヤガヤと情報交換に励みました。

関東出身のH男さんと、大阪出身のY女さんの幼時の思い出は

野球といえば巨人と阪神、3時のおやつは焼き煎餅とお好み焼き

育った地域・家庭環境などによってかなり違いがあり

互いに面白おかしく話しているうち

美味しいお好み焼き店があるから、今度一緒に食べに行きましょうと

トントンと話が進んで ≪善は急げ≫ とばかりに

来週初めに出掛けることになりました。

阪神ファンの店主が作る “ホンバのお好み焼き”、楽しみで~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎁おめでとう & ありがとう 🎁

2024年06月11日 | 日記

         

       

 今日は此の春、社会人デビューした孫息子 Keiの25歳の誕生日。

姉のMarと楽し気に前祝いをしている写真が届きました。

どうやら5月病にも無縁で、順調にやっているようです。

両親や姉たちの愛情に包まれ

些かKimitsuku ばぁちゃんの身贔屓もあり‥かもですが

なかなかの好青年に‥でしょ

何事もなく無事に1/4世紀を乗り越えたKeiには

おめでとう  &  ありがとう

と、伝えたく思います。

これからの長い人生、何が起こるか分からないけれど

これまで通り 皆で支えあっていきましょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする