2013年5月13日、赤城山の長七郎山と地蔵岳に行って
きました。鳥居峠から小地蔵岳を経て長七郎山に登り、小沼
へ下りて、道を挟んだ反対側の地蔵岳へ。戻りは、小沼から
小地蔵を経て鳥居峠へ戻ってきました。全行程4h位でした。
鳥居峠脇のカゴ山のアカヤシオ。この日の本当の目的は、
このアカヤシオを見ることでしたが、僅かしか咲いていま
せんでした。本来ならば、山を覆って咲いている筈ですが、
今年は、もう望み薄ですね。蕾は残っていても、元気があ
りませんでした。
長七郎中腹の、見晴しのきく場所から撮りました。山へ向か
う道中どんよりと曇っていたのが、山の上に出たら厚い雲海
になっていました。赤城山でこんなに厚いのを見るのは、初
めてのことです。
それは、長七郎頂上からも同様でした。桐生方面を撮ったの
ですが、雲以外まったく見えません。
西方向の荒山、その後は前橋ですが…
この日、長七郎で初めて見た花、タチツボスミレです。
長七郎を下りて、小沼へ向かう岐路でフデリンドウを見つけ
ました。咲いていたのは、この一株だけでした。
小沼湖畔から撮りました。中央奥に見えるのは、黒檜山です。
地蔵岳上りの途中から撮りました。右端に小沼、中央左寄り
は覚満淵です。その向こうには雲海が…
地蔵頂上からの景色です。大沼を手前に、黒檜、駒ヶ岳、
その後には上毛の山々が並んでいます。
今年は花の付きが悪く、このままですとアカヤシオは見られ
ないまま、シーズンが終わってしまいそうです。何れにしても、
途中標高1,200m位までは緑に覆われていましたが、赤城の
主たる山々は未だ荒涼としていて、春はこれからのようでした。
きました。鳥居峠から小地蔵岳を経て長七郎山に登り、小沼
へ下りて、道を挟んだ反対側の地蔵岳へ。戻りは、小沼から
小地蔵を経て鳥居峠へ戻ってきました。全行程4h位でした。
鳥居峠脇のカゴ山のアカヤシオ。この日の本当の目的は、
このアカヤシオを見ることでしたが、僅かしか咲いていま
せんでした。本来ならば、山を覆って咲いている筈ですが、
今年は、もう望み薄ですね。蕾は残っていても、元気があ
りませんでした。
長七郎中腹の、見晴しのきく場所から撮りました。山へ向か
う道中どんよりと曇っていたのが、山の上に出たら厚い雲海
になっていました。赤城山でこんなに厚いのを見るのは、初
めてのことです。
それは、長七郎頂上からも同様でした。桐生方面を撮ったの
ですが、雲以外まったく見えません。
西方向の荒山、その後は前橋ですが…
この日、長七郎で初めて見た花、タチツボスミレです。
長七郎を下りて、小沼へ向かう岐路でフデリンドウを見つけ
ました。咲いていたのは、この一株だけでした。
小沼湖畔から撮りました。中央奥に見えるのは、黒檜山です。
地蔵岳上りの途中から撮りました。右端に小沼、中央左寄り
は覚満淵です。その向こうには雲海が…
地蔵頂上からの景色です。大沼を手前に、黒檜、駒ヶ岳、
その後には上毛の山々が並んでいます。
今年は花の付きが悪く、このままですとアカヤシオは見られ
ないまま、シーズンが終わってしまいそうです。何れにしても、
途中標高1,200m位までは緑に覆われていましたが、赤城の
主たる山々は未だ荒涼としていて、春はこれからのようでした。