2013年5月17日、カッコウソウを見に鳴神山へ行って
きました。狙い通り、よく咲いていて、ヤッター!、と思い
ました。いつもの通り、川内町駒場から登り、肩の広場、
桐生嶽、裏の肩、赤柴と歩き、全工程3.5h位でした。
上り始めてすぐ、フジが目につきました。今年は、鳴神に
限らず、フジはどこでもよく咲いていますね。当たり年な
のでしょうか。
ヤマブキソウ。ないかな、ないかなと思いながら上って行く
と、ようやく出てきました。時期的には、もう終わりに入っ
ているのではないか、と思います。
上りが最終にかかる頃になると、ユキザサが多く見られます。
待望のカッコウソウ。肩の広場下で咲いていました。今年
は昨年より多く咲いていて、うれしくなりました。
フモトスミレ。神社裏の道を頂上へ向かう所に、群れをなし
て咲いていました。これも、時期的に丁度あっていたみたい
です。
ヒメイワカガミ。こちらも最盛期みたいで、いっぱい写真を
撮ってしまいました。
鳴神頂上から、日光方面を撮りました。いい天気で、きれい
に見えました。
頂上すぐ下に咲いていたミツバツツジ。当日、まともに花を
付けていたのは、これだけでした。
ヤマツツジ。仁田山嶽傍でとりました。本来なら、盛んに
咲いているはずですが、まばらです。今年は、特にツツジ系
の花がダメなのでしょうか。
仁田山嶽先にある見晴台から見た赤城山です。いいですね。
同じ所から左へ向きを変え、吾妻山、桐生市街を撮りました。
本命の、裏の肩下のカッコウソウ。時期的にドンピシャリ!!
いっぱい咲いていました。ここだけでなく、この下にも広がっ
ていて、それこそお花畑状態でした。
こんなによく、たくさん咲いてくれているので、皆で大事に
見守りたいですね。
チゴユリ。赤柴へ下りていく道筋に咲いていました。
なかなか、いいタイミングで花を見ることが難しい中で、今回
は本当に良かったと思っています。自然に感謝!
きました。狙い通り、よく咲いていて、ヤッター!、と思い
ました。いつもの通り、川内町駒場から登り、肩の広場、
桐生嶽、裏の肩、赤柴と歩き、全工程3.5h位でした。
上り始めてすぐ、フジが目につきました。今年は、鳴神に
限らず、フジはどこでもよく咲いていますね。当たり年な
のでしょうか。
ヤマブキソウ。ないかな、ないかなと思いながら上って行く
と、ようやく出てきました。時期的には、もう終わりに入っ
ているのではないか、と思います。
上りが最終にかかる頃になると、ユキザサが多く見られます。
待望のカッコウソウ。肩の広場下で咲いていました。今年
は昨年より多く咲いていて、うれしくなりました。
フモトスミレ。神社裏の道を頂上へ向かう所に、群れをなし
て咲いていました。これも、時期的に丁度あっていたみたい
です。
ヒメイワカガミ。こちらも最盛期みたいで、いっぱい写真を
撮ってしまいました。
鳴神頂上から、日光方面を撮りました。いい天気で、きれい
に見えました。
頂上すぐ下に咲いていたミツバツツジ。当日、まともに花を
付けていたのは、これだけでした。
ヤマツツジ。仁田山嶽傍でとりました。本来なら、盛んに
咲いているはずですが、まばらです。今年は、特にツツジ系
の花がダメなのでしょうか。
仁田山嶽先にある見晴台から見た赤城山です。いいですね。
同じ所から左へ向きを変え、吾妻山、桐生市街を撮りました。
本命の、裏の肩下のカッコウソウ。時期的にドンピシャリ!!
いっぱい咲いていました。ここだけでなく、この下にも広がっ
ていて、それこそお花畑状態でした。
こんなによく、たくさん咲いてくれているので、皆で大事に
見守りたいですね。
チゴユリ。赤柴へ下りていく道筋に咲いていました。
なかなか、いいタイミングで花を見ることが難しい中で、今回
は本当に良かったと思っています。自然に感謝!