桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

赤城黒檜山

2017-10-07 14:25:01 | 山歩き情報
2017年10月5日、赤城山の黒檜山に行ってきました。
大洞登山口から黒檜山を登り、その後駒ヶ岳へ回って下り、
最後覚満淵を巡って戻りました。全行程5hでした。


赤城大沼湖畔のおのこ駐車場に着いたとき、気温は9℃
でした。ある程度の寒さは予想していたのですが、こんな
に冷えるとは驚きです。歩き始めに眺めた黒檜山(中央)は
紅葉が始まっていました。


大洞登山口では、まだ秋の気配は感じられませんでした。


岩場の尾根の猫岩という所まで上ってきて、眼下の
大沼を撮りました。このときは、陽射しがあって
すっきり見えました。


岩場の道にだんだんと紅葉した木が増えてきました。
ベニサラサドウダンがすっかり色づいていました。


こちらはカエデみたいで、ひときわ鮮やかな真っ赤な色に
染まっていました。


駒ヶ岳が見えてきました。頂上付近が紅葉していました。


黒檜山も全容を現わしました。これからあの頂を目指します。


黒檜山も頂上が近くになってくるにしたがい、紅葉が
増えてきました。


頂上稜線の分岐点が見えてきました。左が頂上です。


黒檜山頂上へ着きました。この後、さらに左の展望台へ
向かいました。


途中の木々の間から見えた大沼、鈴ケ岳を撮りました。


切り立った断崖の展望台からの景色です。少し霞がかって
いますが渋川から沼田の方向になります。


黒檜山頂上を少し下りて、駒ヶ岳へ向かう所の分岐です。
左へ行くと花見ケ原、右を下りて行くと駒ヶ岳です。


この分岐点周りもすっかり紅葉していました。


黒檜山を下りてきて前方の視界が開くと、左から駒ヶ岳、
小沼、地蔵岳の連なりを見渡すことができました。


黒檜山を下りて鞍部の稜線を歩きながら後を振り返って、
いま下りてきた黒檜山を撮りました。このときには、少し
ガスが巻いてきました。


傍のクマザサの中にリンドウが咲いているのに気が付き
ました。


駒ヶ岳頂上に着きました。頂上下の視界はガスで閉ざされ
て何も見えませんでした。


こちらは、駒ヶ岳下山中に見えた紅葉。


駒ヶ岳を下りて覚満淵に向かいました。湿原の木道脇に、
最初に出てきたのはハナラッキョウ。


リンドウも咲いていました。


覚満淵の大沼側堰堤に出て、鳥居峠の方向を撮りました。
覚満淵は、すっかり秋景色に染まっていました。


何か取り残されたような感じのトリカブトをすぐ傍に見ました。


ゴマナは至る所で名残りを留めていましたが、もう完全に
終わっていますね!


ワレモコウも、吾も終わりの状況でした。


一方で、アザミが所々に小さな花を可憐に咲かせていました。


木道桟橋の上から対岸に見えたクサモミジを撮りました。


鳥居峠側まで来て、大沼方向を眺めた景色です。
クサモミジがいっぱいに広がっていました。

赤城山、特に紅葉を目指して出かけたわけではないのですが、
もうしっかりと始まっていました。これから本格的になって
きます。また、見にこられたらいいですね。色んな花を見せて
くれた覚満淵はもう終わりですね。また来年を期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする