2013年10月14日、那須の茶臼岳下方の板室に位置
する白笹山、南月山(みなみがっさん)に行ってきました。
沼ッ原の調整池傍の駐車場に車を置き、まず白笹山を登り、
尾根伝いに南月山へ行き、さらに日の出平へ歩きました。
日の出平から、牛ケ首へ下り、さらに姥ケ平へ下り、道を
回って沼ッ原湿原へと歩き、駐車場へ戻ってきました。全
行程6hでした。
駐車場に近づいたらただならぬ気配が…。想いもしてい
なかったのですが、広い駐車場に車と人がいっぱい。
びっくりしてしまいました。写真を撮った後、この広い
スペースがすぐ車で埋まってしまいました。
その駐車場から、今日登る白笹山(右側)、南月山(左奥)を
撮りました。
最初の白笹山は、少し急な上りが続きます。上るにつれて
道の脇には紅葉している木が出てきました。
また、駐車場のすぐ傍の調整池が見えてきました。調整池
の向こう側の山はガスが次から次へと現れていました。
白笹山頂上(1,719m)に着きました。峠道みたいな所で、
見晴しはききません。
これから向かう南月山です。尾根道が続いています。これで
もガスがはれるのを待って撮ったのですが、なかなか切れず
我慢できずにシャッターを押してしまいました。
道の途中にはコメツガの木が何本か出てきました。
南月山頂上(1,775m)に着きました。こちらは周りが開けて
います。
社の裏側が広くなっていて、そこから茶臼岳を撮りました。
ここまで来たら晴れてきて、風が強くなってきました。風が
冷たかったです。
日の出平に向かう、少し下りの砂礫の道を歩いていると
調整池がまた見えてきました。
日の出平に出ました。茶臼岳が近くになってきました。当初
の予定では、ここから沼ツ原湿原に下りることにしていまし
たが、同行者と相談の上、牛ケ首、姥ケ平を回っていくこと
にしました。
牛ケ首へ下りる道から姥ケ平が見えてきました。姥ケ平は
茶臼岳の裾野を下って平らになった所です。たくさんの人
が訪れているのや、周りの木々が紅葉しているのが分かり
ますか?
もう少し下りていくと、今度は牛ケ首が見えてきました。
牛ケ首は茶臼岳中腹を回り廻った道の中継点みたいな
所です。
牛ケ首に着いて、上を見上げて茶臼岳を撮りました。
牛ケ首から姥ケ平へ下りる途中から見えた紅葉を撮りま
した。この道は火山特有のガラ場みたいな道で、滑りやす
かったです。
大分下りてきた所から振り返って茶臼岳を撮りました。
真ん中に見えている白いガスは、山から噴き出している
ガスです。
道の脇にはシラタマノキがありました。
姥ケ平に着きました。この先が広くなっています。
端に寄って茶臼岳を撮りました。
姥ケ平で昼食を摂ってから、沼ツ原湿原へ下りる道を
歩いていくと外国の人が立ち止まって何かを見ていま
した。近づくと「きれい」と言って先へ離れていきました。
その「きれい」が、この写真の風景です。
最終ゴールの沼ツ原湿原です。時季的にもう花はあり
ませんでしたが、広くて良さそうな所です。一般の見学者
も訪れていましたよ。
沼ツ原湿原から、最初に登った白笹山を撮りました。ここ
から駐車場へは、少し上り返します。
白笹山、南月山、こんなにたくさんの人が登るメジャーな
山とは思っていませんでした。アクセスもよく、景色もよく、
たくさんの花も期待できそうです。来春には、必ず再訪したい
と思っています。
する白笹山、南月山(みなみがっさん)に行ってきました。
沼ッ原の調整池傍の駐車場に車を置き、まず白笹山を登り、
尾根伝いに南月山へ行き、さらに日の出平へ歩きました。
日の出平から、牛ケ首へ下り、さらに姥ケ平へ下り、道を
回って沼ッ原湿原へと歩き、駐車場へ戻ってきました。全
行程6hでした。
駐車場に近づいたらただならぬ気配が…。想いもしてい
なかったのですが、広い駐車場に車と人がいっぱい。
びっくりしてしまいました。写真を撮った後、この広い
スペースがすぐ車で埋まってしまいました。
その駐車場から、今日登る白笹山(右側)、南月山(左奥)を
撮りました。
最初の白笹山は、少し急な上りが続きます。上るにつれて
道の脇には紅葉している木が出てきました。
また、駐車場のすぐ傍の調整池が見えてきました。調整池
の向こう側の山はガスが次から次へと現れていました。
白笹山頂上(1,719m)に着きました。峠道みたいな所で、
見晴しはききません。
これから向かう南月山です。尾根道が続いています。これで
もガスがはれるのを待って撮ったのですが、なかなか切れず
我慢できずにシャッターを押してしまいました。
道の途中にはコメツガの木が何本か出てきました。
南月山頂上(1,775m)に着きました。こちらは周りが開けて
います。
社の裏側が広くなっていて、そこから茶臼岳を撮りました。
ここまで来たら晴れてきて、風が強くなってきました。風が
冷たかったです。
日の出平に向かう、少し下りの砂礫の道を歩いていると
調整池がまた見えてきました。
日の出平に出ました。茶臼岳が近くになってきました。当初
の予定では、ここから沼ツ原湿原に下りることにしていまし
たが、同行者と相談の上、牛ケ首、姥ケ平を回っていくこと
にしました。
牛ケ首へ下りる道から姥ケ平が見えてきました。姥ケ平は
茶臼岳の裾野を下って平らになった所です。たくさんの人
が訪れているのや、周りの木々が紅葉しているのが分かり
ますか?
もう少し下りていくと、今度は牛ケ首が見えてきました。
牛ケ首は茶臼岳中腹を回り廻った道の中継点みたいな
所です。
牛ケ首に着いて、上を見上げて茶臼岳を撮りました。
牛ケ首から姥ケ平へ下りる途中から見えた紅葉を撮りま
した。この道は火山特有のガラ場みたいな道で、滑りやす
かったです。
大分下りてきた所から振り返って茶臼岳を撮りました。
真ん中に見えている白いガスは、山から噴き出している
ガスです。
道の脇にはシラタマノキがありました。
姥ケ平に着きました。この先が広くなっています。
端に寄って茶臼岳を撮りました。
姥ケ平で昼食を摂ってから、沼ツ原湿原へ下りる道を
歩いていくと外国の人が立ち止まって何かを見ていま
した。近づくと「きれい」と言って先へ離れていきました。
その「きれい」が、この写真の風景です。
最終ゴールの沼ツ原湿原です。時季的にもう花はあり
ませんでしたが、広くて良さそうな所です。一般の見学者
も訪れていましたよ。
沼ツ原湿原から、最初に登った白笹山を撮りました。ここ
から駐車場へは、少し上り返します。
白笹山、南月山、こんなにたくさんの人が登るメジャーな
山とは思っていませんでした。アクセスもよく、景色もよく、
たくさんの花も期待できそうです。来春には、必ず再訪したい
と思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます