唐沢の滝 木曽町新開
下段+中段の落差60m+見えてない上段に20m=計80m
遊歩道もあり手軽に見物ができる滝 11/19撮影
11/19日 残念ながらすっかり落葉している
岩肌に枯れた落ち葉
紅葉があればきれいな滝だが・・・来るのが2~3週間遅かった
紅葉見ごろは10/末~11/初旬
唐沢の滝 木曽町新開
下段+中段の落差60m+見えてない上段に20m=計80m
遊歩道もあり手軽に見物ができる滝 11/19撮影
11/19日 残念ながらすっかり落葉している
岩肌に枯れた落ち葉
紅葉があればきれいな滝だが・・・来るのが2~3週間遅かった
紅葉見ごろは10/末~11/初旬
木曽川の名勝 巴淵
11月19日撮影 運よく残り紅葉が見られた
木曽川
巴淵
巴淵を覗き込んでいると・・・
美しい巴御前が出てきそう 逢ってみたいが・・
近くの南宮神社境内の 旭乃瀧
すっかり落葉していた 11/19
米子大瀑布(よなこだいばくふ) 長野県須坂市
(YONAGOで なくて YONAKOです)
紅葉もすっかり終わり米子大瀑布は雪降る冬の様相 (撮影:2024.11/29)
吊り橋は冬季通行止め期間、積雪の重みから橋を守るため
踏板がはずされている、雪で足を滑らせると谷に落ちる
冬の渓谷
不動滝の最初のビューポイント 雪とガスで良く見えない
不動滝 落差89mに到着
凍り始めています
不動滝 これから巨大な氷瀑の滝となってゆきます
以前私が撮った写真 ↓
これから氷が厚くなってモンスターになってゆくよ
凍った滝の飛沫です
次にスリップに気を付けながら権現滝に向かいます
権現滝 落差82m 木々が葉を落とし見やすくなった
今日の装備では滑落の危険があるのでここまで
過去の私の撮影写真 ↓
権現滝
久々の米子大瀑布、これて良かった
帰り道 雪も小やみになって不動滝が見えた
瀬戸川渓谷 アメガエリの滝
蛇渕の滝
雨乞いの滝
渓谷道入口 もう滝が見えてる
滝壺まで下ってゆく
アメガエリの滝 落差20m 美しい二段の滝
逢いたかった滝 やっと逢えた 綺麗だ!!
土佐写ん歩さんのブログで良いところだと教わった滝
午前中に二か所の滝へ寄って道草喰ったので
本命のアメガエリの滝は日陰ができてしまった
もっと早い時間に来るべきだったね
瀬戸川渓谷歩道を上流に向かいます
綺麗な渓流
11/7 紅葉にはやや早く・・
吊り橋に到着 ここを渡って蛇渕の滝へ
蛇渕の滝 15m
この奥にも滝があるのだが・・次の機会に・・
アメガエリの滝に別れを告げて帰途に
帰り道は早明浦ダム方面に向かう
途中、川奈路地区にある かりやの滝(別名:雨乞いの滝)
滝水が少なく滴る程度 雨の後は噴き出すように見えるはず
釡ヶ淵 (越知町片岡)
滝の落差15mの段瀑
越知町の片岡にある片岡希望公園にある滝と淵
看板には 釡ヶ淵 不動の滝(まぼろしの滝、落差70m)が書かれている
駐車場から歩く歩道は倒木もそのままで荒れている
今では来る人もいないのだろう
かまわず進むと渓谷にかかる橋があった
橋も倒木が乗っかったまま通せんぼ
いや 危険で渡らないようにあえて置いたようにも見える
橋も錆びてて乗っても大丈夫なのか??
橋に乗ってみる
足の下には鎌ヶ淵 (七淵渓谷)の滝と淵が続く
下流側に 七淵渓谷
上流側に 釡ヶ淵(の滝) 落差15m
釡ヶ淵の近くに右岸からの滝があった
まぼろしの滝(不動滝)の下部分か
車に戻り展望場所まで来るとまぼろしの滝の看板が・・
木々が邪魔して良く見えない
先ほど釡ヶ淵では下半分が見えていたが
全体では70mと看板に書いてあった不動の滝 別名:「まぼろしの滝」
・・・・・・・・・・・・・・・・
おっと また道草を食ってしまった 悪い癖
途中滝があると知ればどんな滝か見ずにはいられない 悪い癖・・^^;
この日は瀬戸川渓谷に行きたかったのに・・ またまた出遅れてしまった(´;ω;`)
急いで近道を探して行くのだが・・
<瀬戸川渓谷に続く>
石振の滝 いの町小野(この)
落差15m (小野川)
道路下に見える
落差は15m 小野川の巨岩段差を落下している
ロープを出せば降りられるが パス
滝に至る道は狭い狭い! 軽自動車だったが車幅いっぱいで
すれ違いも困難
対向車が来たらどちらかがかなりの距離をバックする
カーナビにも国土地理院地図にも「石振の滝」と出てる
滝狂いとしては知れば行きたくなるよね・・^^);
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて
石振の滝からの帰り神谷の道路脇 小野川(このかわ)左岸支流に 名のわからない滝を見た
何か「名前」が有るかもしれない が 先を急ぐので調査はせず
程野の滝
<権現滝 落差25m>
東滝~西滝と巡って権現滝までやってきた
二つの巨瀑見たあと 今度は落差はそれほど無いが
繊細な趣の幅広の滝
セルフタイマーで自撮り・・
落差25m
・・・・・・・・・・・・・
西滝からの道
所々崩れている
権現滝の次に大樽󠄀の滝まで行くつもりだったが朝ゆっくりしすぎたせいで
日没時間が迫ってきた、 さらに道も悪そうで時間かかるかも、
ヘッドランプにはバッテリー入れ忘れているし
大樽󠄀の滝は次の機会にしよう ここで引き返す。
地形図見ていたら西滝渓谷が枝川川に合流するところに
名前不明の滝記号があるのに気付いた
道路からその一部が見えた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大樽󠄀の滝
国道に戻り、車窓からの遠望 ポケットカメラでブレブレ^^;
ゴミ出し日の朝、玄関出ると ヒヤっと寒い
ふと見上げると
山々がさらに白くなって
雪と霧氷が麓近くまで降りてきてた 11/19 7:00
常念岳
鹿島槍ヶ岳
車のタイヤは二日前にスタッドレスタイヤに替えた
ストーブは用意したが灯油買わなくちゃ
コタツは出している
老人の独り暮らしは寒い
信州 冬近し
程野の滝 西滝
西滝上部の落差100m (上部連瀑帯の簡易計測)
西滝展望所から西滝上部の連瀑帯を望む
この下流はまた渓谷となりまた滝となって西滝駐車場からの山道まで続いている
滝の一番上から山道まで総落差180mくらい
紅葉全盛にはまだ早かったが
スケールの大きな素晴らしい眺め
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西滝駐車場から 遊歩道というより山道へ入った
西滝へ 760m
西滝渓谷下部を対岸に渡る
その先の山道を登って行くと絶壁の岩場に展望所がある
レーザー簡易計測
足元には見えないがさらに滝や渓谷が続いてる
展望所から西滝へ行ってみると
おお! 虹が!! しかも二重虹 !!
虹が迎えてくれたよ 老いぼれへのご褒美かな^^
陽が西に傾いて まもなく虹も消える
これより さらに陽の傾いた山道を 権現滝へ
<権現滝へ続きます>