野鳥との出逢い♪ キビタキ 2016年05月15日 | ■ 野鳥 ・・ 野鳥との出逢い♪ キビタキ (スズメ目ヒタキ科 全長14cm) 安曇野市 烏川渓谷緑地 2016.5月 上、中旬 #鳥 « 野鳥との出逢い♪ 烏川渓谷... | トップ | 長野県川上村の滝 唐沢の滝 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 キビタキ (ヒトリシズカ) 2016-05-15 01:09:35 こだるさん今回のキビタキは、秀逸なキビタキの画像ばかりで、いい野鳥観察を続けられていることが分かります。眼が生きた優れた画像です。キビタキが留まっている枝の下側に入り、いい画像を撮影されています。前回のオオルリもいい画像でした。本文を拝読すると、烏川渓谷には数回、脚を運ばれているご様子で、執念を持って、キビタキを探されています。うらやましい観察記録です。 返信する ヒトリシズカさま (こだる) 2016-05-15 06:43:07 おはようございます。いつもご覧いただきましてありがとうございます。キビタキとオオルリに期待して通いましたキビタキはなかなか撮らせてくれませんでしたしオオルリはここでは一度きりしか撮れませんでした。このあとの記事でオオルリがご紹介できるかと思いますがやはりヒトリシズカ先生のおっしゃるように標高の高い渓谷に移動してるようです。写真お褒めいただき大変嬉しいです、励みになります(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今回のキビタキは、秀逸なキビタキの画像ばかりで、いい野鳥観察を続けられていることが分かります。
眼が生きた優れた画像です。キビタキが留まっている枝の下側に入り、いい画像を撮影されています。
前回のオオルリもいい画像でした。
本文を拝読すると、烏川渓谷には数回、脚を運ばれているご様子で、執念を持って、キビタキを探されています。うらやましい観察記録です。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
キビタキとオオルリに期待して通いました
キビタキはなかなか撮らせてくれませんでしたしオオルリはここでは一度きりしか撮れませんでした。
このあとの記事でオオルリがご紹介できるかと思いますがやはり
ヒトリシズカ先生のおっしゃるように標高の高い渓谷に移動してるようです。
写真お褒めいただき大変嬉しいです、励みになります(^^)