今日は黄砂も無く すっきりと澄んだ空気感
ゴミ出しの日の朝、我が家から見える北アルプスの山々を撮ってみる
コロナウイルスのせいで山小屋も閉めている、登りたい人もいるでしょうが今は我慢・・
北アルプスのほとんどの山小屋は7月中旬まで閉じているとの情報です
以下に 玄関先からのアルプスの眺めを 少しばかりおすそ分け・・・ 2020年5月8日 朝
左から 常念岳と横通岳
横通岳と大天井岳
燕岳
有明山と餓鬼岳
針ノ木岳
蓮華岳
だんだん遠くなる・・
爺ヶ岳
鹿島槍ヶ岳
五竜岳
唐松岳
白馬のほうまでよく見えている・・
白馬三山 (白馬鑓ヶ岳~杓子岳~白馬岳)
北アルプスの冠雪した名峰がいくつも見えて素晴らしいです。
この冠雪の雪解け水が、安曇野市などの田んぼに水を供給します。
今年は、コロナウイルス騒ぎで安曇野市には行くことができませんでした。
松本平や安曇野の田んぼにアルプスからの雪解け水が
入りだしました、 名峰などが水を引いた田に映りこんでいい季節になりましたが
私も今年は安曇野の桜並木登山や一本桜巡りにもでかけられませんでした。
早く落ち着いてほしいです