goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

八ヶ岳山麓 北山 横谷峡へ

2020年01月16日 | ■ 山と高原

茅野市北山 八ヶ岳山麓横谷峡へ

目的はリハビリのため渓谷ウオークと 暖冬とは言うけど少しは氷瀑を期待して・・

阿弥陀岳2805m 赤岳2899m 

 

蓼科山2530m など 八ヶ岳を眺めながら横谷峡へ

  途中の床滑川 床滑の滝 

いつもの冬なら氷柱がニョキニョキとできてるはずだった・・ が・・・ガ~ン!

氷が無い!!

  参考までに例年1月の床滑の滝 落差11m ↓

 

今年2020年1/16 は ↓

 

これじゃあ氷瀑とはほど遠い 夏と変わらず 次の渋川上流の 横谷峡を目指します (続く)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっぱ♪)
2020-01-17 23:09:20
氷柱すらない・・・あちこちで聞かれますね;
そういえば自身今季は手袋まともにしてないかも・・・
返信する
かっぱ♪さん 氷柱・・ (こだる)
2020-01-18 11:15:11
かっぱ♪さん
暖冬ですね!  例年氷瀑を楽しめるところも
大幅に遅れているようです。
そういえば この日私も手袋はザックにいれたままだったようで(笑)
返信する

コメントを投稿