米子硫黄鉱山跡 大黒沢の大黒滝
大黒滝は坑道の崩壊、滝の崩落で姿、流れを変えた 今なお崩壊中
2019年8月現在の姿 崩落しわずか5mになった大黒滝(跡)
鉱山跡の看板にある採鉱当時の大黒沢の写真 左上に大黒滝が写っている 30mはありそうな。
鉱山跡から根子岳登山道に入り大黒沢にかかる最初の橋
二つ目の橋
最初の滝 一の滝 5m
左 浦倉山 右:根子岳 右へ行く
二つ目の滝 二ノ滝 落差9m+1m=10m
チャツボミゴケ
さらに登山道を登ると岩に赤い大の文字 大黒沢への分岐
といってもここからは道は無く赤いリボンやトラロープを探しながら進む
シラタマノキの群生地
フカフカのコケを超え
滝の音が聞こえたので覗いてみた
さらにトラロープや赤い印を見ながら進むと大きく口を開けた大黒抗跡に着いた
左岸にも坑口がある
そして大黒滝
わずか5mの段差になった滝は今も崩落中 やがて消滅するかもしれない
滝の水は坑道に流れ込んでいます
左岸の崩落も激しい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます