朝景 2021年01月13日 | ■ 日々の気まぐれ「写真日記」 朝景・・ 2021.01.13(長野県松本市) 美ヶ原高原 王ヶ鼻~王ヶ頭 王ヶ鼻、王ヶ頭の電波塔群に陽が当たりだし アルプス公園 川霧のむこうに・・ 朝焼けの「前常念岳」 「常念岳」の山頂は雪雲の中・・ 高ボッチ高原からの日の出 #朝景 #朝焼け #陽の出 « 新滝 氷、飛沫輝く | トップ | 砂飜瀧(スコボシ瀧) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 くまさん 山を・・ (こだる) 2021-01-14 15:04:35 くまさん 今日は雪の山がよく見えてきました広島の背後の山 懐かしいです! 30年ほど前まで仕事の関係で広島に10年ほど住みました♪関西も関東にも住みましたが街の中なので休日には山や滝へと出かけるのが好きでした(^^)私は四国の海辺で育ちましたので信州の高い山々は魅力的です 信州に20年ほど住んだ今でも山が綺麗に見える日の感動はかわらず つい撮ってしまいます(笑)くまさんは冬晴れの日に日本一の富士山を見つけられるのですね富士山はそのシルエットを見つけるだけで感動ですネ、毎日見られる良い天気だといいですね! 山はいいですね~ コメントお寄せいただきありがとうございます♪ 返信する 山を見るとホッとします (くまです) 2021-01-14 10:11:16 広島で1年、窓を開けると後ろに低い山が見えて福岡へ住んだら 遠く佐賀方向に山々が見えて・・どこへ行っても山が見える・・それだけで驚いたものです起点の橋の近くで生まれ育ったので山は遠足の時だけ、バスの窓から見え始めた時の感動です^^今の時期、遠く遠くに かすかに富士山が見えるのが最高に嬉しいです他の山は全く見えません^^;;山は、ホッとしますね 返信する ヒトリシズカさんへ (こだる) 2021-01-14 09:40:08 ヒトリシズカさん おはようございます雪雲で山が見えない日がおおくなりましたこの日は朝からいくぶん穏やかでカメラを向ける気になりました北アルプスが屏風のように雪雲を防いでくれているので松本は意外と雪は少なくてすんでいます ただ、2~3月の南岸低気圧による雪が来るとこちらも大変ですが・・コメントお寄せいただきありがとうございます♪ 返信する 冬の朝景色 (ヒトリシズカ) 2021-01-14 04:59:07 こだるさん大寒波によって、松本市辺りもいくらか降雪し、美ヶ原高原の王ヶ鼻から王ヶ頭辺りは、美しい朝焼け風景です。ここまでいくらか上られて朝の風景を撮影なさっています。安曇野のアルプス公園からは、いつもの常念岳の冬の姿が綺麗です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
広島の背後の山 懐かしいです! 30年ほど前まで仕事の関係で
広島に10年ほど住みました♪
関西も関東にも住みましたが街の中なので休日には山や滝へと出かけるのが好きでした(^^)
私は四国の海辺で育ちましたので信州の高い山々は魅力的です
信州に20年ほど住んだ今でも山が綺麗に見える日の感動はかわらず つい撮ってしまいます(笑)
くまさんは冬晴れの日に日本一の富士山を見つけられるのですね
富士山はそのシルエットを見つけるだけで感動ですネ、毎日見られる良い天気だといいですね!
山はいいですね~ コメントお寄せいただきありがとうございます♪
福岡へ住んだら 遠く佐賀方向に山々が見えて
・・どこへ行っても山が見える・・それだけで驚いたものです
起点の橋の近くで生まれ育ったので
山は遠足の時だけ、バスの窓から見え始めた時の感動です^^
今の時期、遠く遠くに かすかに富士山が見えるのが最高に嬉しいです
他の山は全く見えません^^;;
山は、ホッとしますね
雪雲で山が見えない日がおおくなりました
この日は朝からいくぶん穏やかでカメラを向ける気になりました
北アルプスが屏風のように雪雲を防いでくれているので
松本は意外と雪は少なくてすんでいます
ただ、2~3月の南岸低気圧による雪が来るとこちらも大変ですが・・
コメントお寄せいただきありがとうございます♪
大寒波によって、松本市辺りもいくらか降雪し、美ヶ原高原の王ヶ鼻から王ヶ頭辺りは、美しい朝焼け風景です。ここまでいくらか上られて朝の風景を撮影なさっています。
安曇野のアルプス公園からは、いつもの常念岳の冬の姿が綺麗です。