長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

タロ下湧水<大野川湧水> 乗鞍高原

2023年08月08日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

乗鞍一の湧水であろう
地元で「タロ下」と呼ばれ
古文書に「大野川湧水」と記されている見事な湧水
独り納涼に行ってきた(^^)

(この湧水に至る道は整備されていない)
落石転石あるため危険なのでルート記述を省略します)

 

溶岩の穴から大量の地下水が噴出!! 
冷たく美味しい水は年中いつ来ても水量が変わらないように見える

滝のカーテン ここにいると下界の暑さを忘れてしまう

ここを前川渡の滝と名を付けた書籍があったが前川渡には無い

正しくは:大野川湧水 地元名:タロ下です

何度来ても見飽きない

 

我が家の龍神様も久々の滝めぐりにご満悦(笑)

<松本市 乗鞍高原 撮影:2023.08.05>



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきたいよーー。 (ks)
2023-08-09 14:50:32
おれもいこうかなーーーーーー。
とにかく苔がすばらしーーーーい。
返信する
KSさんへ (こだる(中嶋))
2023-08-10 08:28:45
久しぶりに行ってみたら~
苔と水が相変わらず美しくてたまらなかった
ぜひ行ってみて
返信する

コメントを投稿