長野市の滝々 長野市の滝の表情です 47滝
1・ 不動滝 (虫倉山) 19m
2 岩井洞の西の沢に無名の滝・・↑
3・ 岩井洞の東の沢にも登ってみました・・・無名の段瀑
4 大久保の滝(不動滝) 落差10m
長野市信州新町牧田中 小花見池から流れ来て滝となる
道路路肩余地駐車後 滝までは徒歩約10分
5・ 不動滝 (下)
不動滝下流滝 落差26m二段
6・ 不動滝上流滝 落差25m
7・ 水量が多いときの琵琶滝 (上段45m 下段15m)
8・ 瀬月滝(瀬付滝)は長野県内の「奇瀑」のひとつでしょう。
秘瀑、奇瀑・・・瀬月滝の核心部
9・ 長野市上ケ屋 達橋沢 隠滝 落差29m 別名:新屋東瀧
いいジャンプです、部分的ですがヒョングリ滝です。
隠滝、この滝の十数年前の姿を知ってる人は あれっ! って思うことでしょう
滝は右方向へ隠れるように流れていました、今はその流路は土砂で埋まっています。
2001年、お堂の奥を隠れるように流れていたころの隠滝です ↓
10・ 隠れ滝の1キロほど上流に、達橋沢にかかる橋から見える5m 二段の滝があります
11・
長野市桜 濁川 規坊瀑布(規坊瀧) 落差≒45m (旧富田村)
水源を飯綱山麓より発し流域の田畑の用水に利用されている濁沢、その濁沢が
規坊(きぼう)耕地を潤したのち耕地末端の断崖にかかる段瀑。
一の瀑布 高さ12間≒21.6mm
二の瀑布 5間≒9m
三の瀑布 8間≒14.4m 合計落差45m と云われる(町村誌資料)
濁沢
規坊瀑布全景
上段部
中段部
全景
12・
五色の滝 (落差60m人工滝) 裾花峡
ダムに沈んだ三本の滝への旧入山村の住民の想いがこの滝をつくったという人工導水の滝、
13・ 長野市 塩生甲 滝澤の不動滝?
塩生の瀧澤にある不動滝ならこれだろうとの地元の方のお話、
お不動様はわからなかったが岩盤に落ち流れる滝をみた。
14 上流 「滝の入」にも滝があります
15・ 長野市大岡丙 郡境滝 落差40m多段滝
全景
16 清滝 落差30m 松代町東条
大岩壁にかかる滝、30mと高い滝ではあるが水量は少ないです
17・ 長野市の滝 南浅川 鶴の滝(鶴の瀑布)
一段目 約 3m ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18 上の写真を撮影中に散歩に来た地元の方が「鶴の滝ならあそこの新しい道路の
下にも見えてる」と・・・。
長野市の滝 浅川 落差9m
「鶴の滝??」・・・地元の方に聞くと、この滝のかかる地籍、滝のすぐ上の家が
建ってるところの地籍も「鶴」というそうでこれが鶴の滝だというのでこれだと思って
しまいましたが??
この滝は無名なのでしょうか、名はあるのかな?
19 長野市七二会 橡の樹滝(とちのきたき) (1847年崩壊)
「栃の木滝」があるのでは・・・? と訪ねてみました。
栃の木は健在でしたが滝は残念ながら1847年、善光寺地震で崩壊してしまったそうです。
栃の木滝跡
看板によると 橡の樹の下に清水が湧き、滝となっていたのが「橡の樹滝」
この とちのき滝は1847年の善光寺地震で崩壊してしまった そうで木のまわりを
確認しましたが崖となっていて滝の痕跡は見つけられませんでした。
20・ 柳沢の滝 目測落差12m 鬼無里日影柳沢
鬼無里の柳沢にかかり、堰堤を二つ越えた先の美しい三段滝です。
おびただしいクマの足跡が沢や滝近くの砂地や沢入口の畑についていて
住民に聞いてみると家のすぐ近くまで出てくるんだといいます
R406沿いの滝
21・ 鬼無里 松島大日堂横の滝 名不詳 3段15m
名前がありそうですね・・・
22・ 中峰洞門横にも無名滝
25・ 大滝 目測落差20m 戸隠上楠川 楠川支流
お地蔵様のあるところから沢に向かい入渓後まもなく滝
近くの畑には熊の足跡がたくさんあって畑仕事の住民に
聞いたところ 沢に熊はいるぞ!毎日出没してるから気をつけろ と。
沢までは畔道も背丈以上の萱が茂り不明瞭だった
この日は水量が少なく 大滝とはほど遠く・・・
26・ 27・ 長野市鬼無里 夫婦滝<男滝と女滝> 男滝の別名:不動滝
鬼無里奥中田 小川支流
男滝、女滝ともに落差50m余の高さの滝です、右に男滝、左に女滝、源流から
一本の流れでまっすぐ落ちてくる男滝(不動滝)、二つの流れが樹林の中で合わさり
ひとつになり落下してくる女滝、その形から夫婦滝と呼ばれるようになったようです。
28. 赤滝 鬼無里奥中田
長野市 鬼無里日影 小佐出滝 (小佐出沢の滝)
奥裾花への途中小佐出沢にある滝で住民の方に教えていただいた滝
がこの沢に3つある
29・ 小佐出滝(下の滝)
下の滝(一の滝) ↑
30・ 中の滝(二の滝) ↓
31・ 小佐出滝 上の滝(三の滝)
(クマの糞、足跡があり出没している模様、 注意)
32. 猿の水飲み場 奥裾花渓谷 鬼無里日影 猿(ましら)の沢
「猿の水飲み場」と呼ばれる甌穴の奇勝、猿の沢が裾花川に注ぎこむところに
あり、沢の奥の左岸壁にも滝が見られました
「猿の飲み場」 ポットホールですね。
ナメ滝
少し上流を覗いて見ますと・・
33・ . 猿(ましら)の沢の左岸の壁にも滴る滝がありました
34.
見返滝 奥裾花渓谷 鬼無里日影裾花川カラキ沢
見返橋から見返るような角度で流れ来るカラキ沢の滝です、下部は滝の面影が
あるのですが上部は堰堤のコンクリートで覆われました。
35・ クルワドーの滝 10月
裾花川支流の滝々
36 C 右岸
37・ D 名前がありそうですが
G 左岸 50m
38. H 左岸40m
39. I 左岸
40. J 左岸 30~40m
41. L 左岸10m
M 左岸40m
42 長野市の滝 さざれ滝 落差8m 戸隠神社中社境内
戸隠山の滝
戸隠牧場から大洞沢沿いの登山道を一不動まで登りました、
途中、滑滝の鎖場、幕岩の鎖場を過ぎ二段の不動滝を見る、
一不動まで登って高妻山の雄姿を見て下山しました秋の一日・・・
43 滑滝 目測落差10m ナメ 大洞沢
左岸に鎖がかけられている
44 不動滝 目測落差25m二段 大洞沢
幕岩の一枚岩を舐めるように落ち・・
・・・・・・・・・・・
45 不動滝 信更町吉原 久米路峡 犀川右岸
ダムに半分沈んでしまった滝で昔からの名所だったようです
46 篠ノ井塩崎 白助の「お滝」
崖下にお不動様が鎮座されておりました
47・ 長野市の滝 篠ノ井塩崎 瀧ノ入瀧 落差8m
「瀧ノ入瀧」高さ2丈5尺(7~8m)猪ノ平山池から発し字瀧頭に落つ・・・・
古い文献に紹介されてる滝
瀧ノ入瀧 予想外?の 美瀑
気になっていた 瀧ノ入瀧、ようやく確認できました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます