goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

長野県の滝 飯田市の滝 (10) 滝の沢御滝場と白山社不動滝

2012年02月29日 | ◆飯田市 の滝

飯田市の滝 御瀧場  滝の沢 滝の沢川上流

                   滝の沢下流、白山社に不動滝(人工)

 

風越山の円悟沢の滝々は規模、水量もあり知られていますが滝の沢の御滝場は

ひっそりと滴り落ちています、(滝個々に正式固有名称は無いものと思われます)

滝の沢には

滝不動尊(岩不動)が祀られてある下に3つ目の滝 その下に左右の滝が合流する

2つめの滝 その下に禊ぎの場の1つめの滝があります

10_otakiba_iida

御滝場の看板から滝の沢へ降りてゆくと最初の滝5mが

10_otakiba_iida_2
禊ぎの滝

 

10_otakiba_iida_3
御滝場の二の滝6m 向こう左岸からも滝が合流します、さながら夫婦滝・・

 

10_otakiba_iida_4
右岸斜面をよじ登って滝の上にゆくとお不動様直下の滝前に行けます

10_otakiba_iida_5
お不動様が祀られた岩場の直下にある6mの 不動滝?・・

 

滝から急斜面をジグザグに登ればお不動様に行けますが足場がよくないので林道からの道を

辿ってお参りするのがまだラクな道でしょう

10_otakiba_iida_6

 

10_otakiba_iida_7

滝の沢御瀧場 倶梨迦羅不動明王

///////////////////////////////////////////////////////////////

滝の沢下流、飯田市の白山社境内に 人工の不動滝(3m)

        

お不動様は? 

探してみると なんと滝の裏側に彫られておられました

     

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

飯田市上村、南信濃 (遠山郷)の滝は カテゴリー№ 28 

     旧飯田市内の滝は         カテゴリー№ 27 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿