昨日はタマゾンDayの父さん

2018-07-02 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

 

 今日はやや早起き父さんでした

 

 

父さん送り出し  

 

 

洗濯をする日

 

 

でもまだ時間がね

 

書き物を済ませ  洗濯機回すにはまだちょっと早いけど

 

 

やっちゃいました

 

近所迷惑よね~

 

 

で 洗濯 たぶん3~4回転

 

 

1回目が済んで 洗濯干して

 

2回目して

 

 

つい手を付けちゃった

 

 

草むしり

 

 

手も治っていないし まだ無理なんだけど

 

この前切った桑の木が気になってね

 

 

庭に山積み

 

 

それだけをゴミ袋に入れようとおもったけど

 

 

つい 手を付けちゃった  雑草 

 

 

半分で終わりにしようかと思ったけど

 

 

頑張っちゃいました

 

 

2時間位やって

 

 

もう汗ダラダラ

 

 

お風呂に入る前に

 

2回目の洗濯もの干して  お風呂に入りましたよ

 

 

その間に3回目の洗濯して

 

 

お風呂から出て 朝ごはん食べて 洗濯干して  

 

 

今度は わんこさんケーキ仕上げ

 

今日発送

 

 

そしてクロニャンなんだけど  

 

この暑さ 

 

 

クロニャン 近くないから 持って歩くの危険

 

冷凍庫に入る大きさに段ボールを作り直し

 

クロニャン 夕方取りに来てもらう事にして

 

少しでも長く冷凍庫へ

 

 

夕方取りに来てもらいました

 

 

尋常じゃない暑さだね

 

 

そして 冷凍庫掃除で 豚バラ軟骨を煮つけて 

 

鯵のつみれ汁作って   晩御飯

 

 

今日は働きました

 

 

明日はきっと筋肉痛でしょうね

 

 

では 昨日の父さんの話

 

 

昨日はタマゾンに 3時起床で行った父さん

 

 

母さんはお楽しみ会でしたので 7時まで寝るつもりでしたが

 

うるさくて3時に一回起こされちゃった

 

 

父さんからは 珍しく メールは1通だけでしたよ

 

 

 

  8時10分

 

 

まだ、6匹です!😅

かたが、小さく、メスばかりです!

でも、天気が、良く、気持ちいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16時ちょいに  母さんたちがまだお楽しみ会の最中に帰ってきました

 

 

 

エビちゃん

 

 

居ないんだって~

 

 

あと サイズがものすごく小さいって

 

 

場荒れしたんじゃないかな~  と  

 

 

暑い中のタマゾンでしたが 楽しかったらしいです


昨日はタマゾンDay

2018-06-10 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

     

 

 

今日は6時半に起きる予定

 

 

で し た

 

 

 

カチャッ  と大きな音がして 目を覚ましたら

 

寝室のドアの前に父さん立っていて

 

「あっ ごめん」

 

って 笑ってる 

 

 

外は真っ暗

 

もう少し寝ようと思って 頑張ったけど ダメで

 

 

 

 

時計を見たら3時半

 

 

3時ちょいに起こされました 

 

 

春のおふとんかけて~ が無くなったら

 

父さんの早起きで起こされる休日 

 

 

これは~ 寝室を別にしないとダメかも・・ って 最近思うのですよ

 

 

今日はとっても寝不足でした




そして父さんは 9時前にお届け物をもって


ばあちゃん2号宅へ

 

 

母さんは 

 

 

の1日でした

 

 

 

 

では昨日の事を書きましょう

 

 

昨日 父さんは3時半起床で タマゾンDay

 

1人かもしれない・・ と話していましたが

 

いつものメンバー勢ぞろい

 

 

楽しいので最近は 写メも少ない

 

 

 6時12分

 

 

五匹、釣れたよ!

やぶ蚊用、なんか、迫力があるよ!



 

 

 

 

そして やぶ蚊用 って

 

 

蚊取り線香の事

 

 

強力な蚊取り線香を買いました

 

 

 

  7時11分

 

やっと、ツ抜けしたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だんだん数も増えてきたのかしら?

 

 

 

  12時48分

 

カワアナゴを捕まえたよ!

鵜に、やられたみたい

弱ってるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは釣ったのじゃなくて 網ですくったんだって

 

 

相当弱っているのでしょうね

 

 

可哀そうにね

 

 

 

で 昨日はこの3通でお知らせは終わり

 

 

 

母さんがヘトヘトで帰った時には

 

後片付けもすみ  お風呂にも入り

 

 

 

飲んでいました

 

 

お疲れさん~

 

 

 


28日のタマゾン

2018-05-29 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

 

 

 

 


今日は昨日のタマゾンのお話を



3時起床でタマゾンに行った父さんでした



母さんはせっせと植え替え


大物の鉢


ローズマリー


お昼近くに終わって


お風呂に入って


ヘロヘロでした



父さんからのタマゾンmailは





  7時52分

 

 

八匹です!

マハゼが、釣れたよ!

Sさん、61センチのニゴイを釣ったよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11時58分

   

 

Sさん、70センチの鯉を釣ったよ!

重ね!😁

シーラカンスになっちゃった!

でも、ちゃんと逃がしたよ!😁

 

 

 




またまぶしてる~~



でねっ


最近タマゾンの鯉釣りでいい成績を上げている餌があって



巨  鯉



って言う餌なんだって~



一昨日 それを探しに釣具屋2軒



人気なんだね



母さん 今日も3時半



なんと 明日も3時半起床



もうすぐ寝ようと思いますので



今日は終わり





5月20日はタマゾン そして

2018-05-23 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

      

 

 

 

今日は遅めサラリーマン出勤の父さんでしたが

 

 

母さん40分勘違いしちゃって

 

早く父さん起こしちゃいました 

 

 

 

ご飯食べて もう1回寝るって  

 

 

10分でも寝ることができる得意技を持っている父さんです



父さん寝ている間に


また桑の実よ





もう飽きちゃった



 

 

父さん送り出し

 

 

明日の準備をして  夕方父さんと小杉で合流し

 

KR病院にばあちゃん2号の様子を見に行って

 

 

そんな1日でした

 

 

 

そして今日は何を書こうか

 

 

20日の釣りの話にしました

 

 

この日は母さんは小春亭発送くらいしか予定もなく

 

 

たしか~ 早く目が覚めちゃったんだよね

 

 

父さんは4時半にタマゾンへ

 

 

 

 は少なかったので

 

楽しんでいると思います 

 

 

ストレス多かった1週間だったからね~

 

父さんからの  は

 

 

 8時28分

 

まだ、一匹です!

Sさん、59センチのシーラカンスを釣りました!

ウソです

ニゴイです!

 

 

 

 

何故 土にまぶしたのか? 

 

死んでないのよ

 

 

この後 元気に泳いで行ったそうですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  14時1分

 

やっと、Sさん、初鯉!

釣れたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

  15時16分

 

 

ツ抜けしました!

ちっちゃい!

 

 

 

 

 

ほんと まだまだサイズは小さい手長ちゃん~

 

 

 

そして 母さんは クロニャン行くついでに

 

 

お疲れ父さんにごご褒美を買いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さんの好きな 黒糖焼酎

 

 

 

ま~ なんでもアルコールだったら好きなんだけどね 

 

 

 

そして17時頃帰り

 

 

相変わらず ばあちゃんが感心する行動

 

 

 

 

ちゃんと 

 

 

後片付けをする

 

 

釣りだけは感心にやりますよ

 

 

なにか1つ良いところもないとね 

 

 

そして お疲れ父さん 

 

可哀そうだったから

 

 

お誕生会をすることにしていました

 

 

内緒でね

 

 

減量中だけど  お寿司注文

 

 

お風呂から出て 

 

「え~~  もしかして お・・・寿司?」

 

嬉しそうだったね

 

 

 

5月生まれの多い我が家

 

 

死んだじいちゃん1号   生きているばあちゃん1号

 

生きているじいちゃん2号  父さんの弟の嫁さん 

 

 

我が家だけでお誕生会よ

 

 

もちろん 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのアナゴが美味しの!

 

 

 

 

 

今回・・・

 

なんだか 巻物が多かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱい食べて 満足した父さんです

 

 

 

これから大変な事がいっぱい増えるであろう 川向うですが

 

 

頑張ってください

 

 

 

 


だんだん釣れてきた手長ちゃん~

2018-05-05 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

 

 

今日は父さん1人で釣りに行くって言ってたの

 

でも 昨夜になり  1名

 

OKの返事

 

さ~大変

 

 

   嬉しくて

 

 

でも 1人でも行くつもりなんて よっぽど好きなので

 

 

母さんに感謝しなさい

 

そんなに楽しい事を 教えてくれたのですからね

 

手長エビ釣りに連れて行って! と ここに越してくる前かもしれない

 

お願いしてたの

 

そのころ 手長エビ釣りなんてする人あまりいなかったはず

 

タマゾンで

 

なんで~ 行きたいかって言ったら

 

いとこが埼玉の沼で ボサエビ? 夜とりに行ってたの

 

多分タマゾンにもいるだろうな~って思った訳

 

ザリンチョ釣りは小さいころしてたし

 

ずっとお願いしても連れて行ってくれなくて

 

やっと連れて行ってもらったのが ここに越して大分たってからだと思う

 

春が来る前だったね

 

で 行ったら ザクザク釣れて  面白くって 仕事行く前でも行ったほど

 

それから2年位してかしら?


なんか~ 流行りだしちゃって

 

 

当然のごとく

 

場荒れして あまり釣れなくなっちゃった~ 

 

 

そのあと春も来て 釣りどころではなくなって

 

10年位して 父さん会社の人と行くようになった

 

そうしたら火がついちゃって~~

 

今は4月の終わり~手長   夏の終わりから ハゼ

 

寒い時期は 仕掛け作り

 

そんな1年の楽しみになったわけです

 

で 友達と行くようになったら 母さんも行くのを嫌がるようになり

 

めったに手長エビ釣りには行かないのです

 

ま~ 用事もあるからなかなか行けないけど

 

でも たまにはね~

 

まっ イイヤ

 

 

で 今日も3時に起きるって

 

昨日パンを買ってきていたので 朝ごはんはそれを食べるように

 

おにぎりは昨日焼いちゃって 冷蔵庫へ

 

母さんは  

 

 

のはずでしたが・・・

 

 

音がうるさくて 目がさめた 

 

時計を見たら 3時20分だったかな

 

もう~~

 

目が覚めちゃったので 起きたら

 

「シップ貼って」 って 

 

まもなく 父さんタマゾンへ

 

 

 

 

 

 

何度もチャリに荷物を運び

 

「あ~ 夜が明けちゃった~  早く行かないと場所とられちゃう~」 と

 

 

 

 

 

例のスコップ2つ持って タマゾンへ行きました

 

 

 

 

母さんは 餃子つくり開始

 

 

畑のパクチーが沢山あるし

 

 

あと プランターで育てたセリも入れちゃって~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして さすがに眠くて 1時間ちょい寝ました

 

 

その後も 

 

 

そんなんで終わりました

 

 

では 父さんからの 

 

 

 

   8時27分  ぼちぼち

 

 

まだ、八匹です!

ぼちぼち、当たりが、出てきたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サイズも大きくなってきたね~

 

手長海老らしくなってきたじゃないの~

 

 

 

 

  10時25分  まいスコップ

 

 

活躍中‼️

 

 

 

捕まえて遊んでいるらしい

 

 

 

 

 

 

そして スコップ写真

 

 

 

いらないよ~~

 

 

 

   12時19分  ヘラブナ

 

 

40センチ

Sさんが、釣ったよ!



 

 

 

丸々太ったヘラブナね~

 

 

 

ところで

 

 

今日は子供の日

 

 

 

昨年買ってこいと言われ かった

 

 

鯉のぼり

 

 

タープに付けるって

 

 

 

今日は  忘れていきました 

 

 

そして もう帰ってくるかな~の時に

 

 

  16時11分 

 

また、ヘラブナを釣ったよ!39センチ

桑の実、赤くなってきた

そろそろ、帰ります!








今日はヘラブナDay~


釣ったのは父さんじゃないけど

 

 

こうして 父さんは 楽しい休日を過ごしたそうです