ポニーだワンの続きⅣ 姉妹再会 / ミミガー 蕎麦がき レシピ

2009-09-27 | 犬とお泊り旅行

 

今日は過ごしやすい1日でした。

お昼ごろ御姫様を迎えに本宅へ

行くとか行かないとか 3回も途中まで来ては本宅に戻って・・


「どうしたのかね?変だね?」 

3回目のチェレンジでようやく母さんちにやってきました

母さんは明日お渡しの渋皮煮とジャムの仕上げ

と言っても瓶詰チェック



渋皮煮



栗ジャム

今年初めて作った和栗のジャム

これがものすごく美味しくてハマっちゃいそうです

パンに塗ったら最高でした
渋皮煮も良いけど ジャムを少し多く作ろうと思っています

夕方からは小春亭の豚耳仕事

少し父さんの酒の肴にミミガーにしようと

あと 家族のリクエストで今夜は蕎麦

これも父さんの酒の肴に 蕎麦がき を作ろうと


それでは 遊ぼう会 の続き ポニーだワンでの事
2009年9月20日


ワサワサ ブルテリアがいっぱい

スタンダードブルテリア  ミニチュアブルテリア 

アイパンチ イアーパンチ ブリンドル ホワイト  さまざま

今回はアイパンチが多い遊ぼう会でした。

飼い主たちは BBQに

ワン達は ドッグランで遊んだり したり



左手前が 花ちゃん  真中 あぐりちゃん  右は小春

のんびりしていたところに

登場したのが

春のお姉ちゃん  長女の バナナちゃん



バナナちゃんの昔の名前は  スノー 

春は  デビル 

春の父さんと母さんをちょっと紹介

父さん パンチ

  


母さん ハッカイ



バナナちゃんも春も ママ似で手足首長族なんです

バナナちゃんと会うのは久しぶり~

昨年は遊びに来てくれました 

初めて会うわんちゃんにごあいさつ



宙太君とごあいさつ






「妹よ~ 元気だったか~」

でっかい妹です




バク君とごあいさつ



バク君

春より小さく見えますが春と同じくらいの体重

母さん嬉しくなりました

バクちゃんちはここで


 春とバナナちゃんはデッキの中に移動

 お水を飲んで一休み


そう言えば お昼寝していた父さんは??

と思ったら



まゆ君とのんびり

気持ち悪いほどの笑顔の写真です




父さんにはミニチュアよりスタンダードが似会いますね


 あぐりちゃんも


だんだん暗くなってきました

は寂しいね

真っ暗になり バナナちゃんと芝生のドッグランへ移動

なんと ナイタ―利用で 200円
別料金でした




2匹楽しそうに走って

春ちゃんやっちゃいました



ウネウネ

しばらく遊んで夜の部のBBQ

デボリンママ バナナママの 父さんで 火起こし 

夜の部は 松坂牛 焼きそば と

デボリンママの焼いてくれた焼き芋も美味しくて




春とバナナちゃん


スタンダードってどれくらい?

春ではあまり比較にならないので



バナナお姉ちゃんと ALICEさんちのまゆ君

年は同じくらいです


父さんの行動を見ていましたら




揉んでた

バナナちゃんのオチチを

でも春とちがって 持ち上げられちゃった~


お腹もいっぱい

寂しいお別れの時間



バナナお姉ちゃん帰りたくないって



寂しいお別れ

また来年会おうね!


寝る準備でトレーラーハウスに入ったら



綾姫ちゃんが早々とハウス入り


一緒のお部屋は

デボリンママ  パパ  綾姫ちゃんのお姉ちゃん 我が家

綾姫ちゃん 春



春ちゃんベットで寝れると思って喜んでいました


絶対にそんな事あり得ないのにね

父さんが許すわけないでしょう~


温泉に行く人 外で人 父さんと母さんはバタンキュ~

母さんなんて19日~1時間ちょっとしか寝ていないし


いつもだと イビキかいて迷惑かけたらどうしよう~ とか・・・

色々考えると熟睡できなくてほとんど寝ない母さんですが

この日は 意識無し


うるさかったらごめんなさいね


鼻中隔湾曲症がすごくて 
夜になると鼻が全く通らなくなる母さんなんです


朝は6時に起床

この続きはまた明日


父さん8時30分に家に帰る予定
みんなで待っていましたら 残業になって8時30分まで仕事に
9時30分まで夕御飯を食べずに待ちました

今夜の晩御飯は

ミミガー と 二八蕎麦

ミミガーは初めて作りましたが美味しい~

小春亭でつかっている耳があまりにも良いので今夜の酒の肴に

作り方をご紹介

胡瓜 1本は千切りにし水にさらしてシャッキリと
もやし1/2袋ぐらいをさっとボイルし水気を切る



豚耳を30分くらいボイルを何回かして
千切り



ピーナッツの和え衣を作ります



ピーナッツバター 大匙3~4
砂糖 大匙3~
塩   小さじ1/2
酢 大匙3

この3つをあえて出来上がり

食べる直前に和えたほうが良いですよ
野菜から水が出るので



さっぱりしておいしかったです

お蕎麦のほうは 初めての粉

 石臼挽き 北條印

それから 酒の肴に そばがきも



180ccの水を沸かし そば粉70gをいれ火にかけてよく練る

出来上がった物を茶巾に絞り 蕎麦を茹でるお湯で温め
器に取り茹で汁を張る(蕎麦汁を入れてもよい)



わさびと柚子胡椒をのせて

父さんはザル汁につけながら頂きました。

美味しかった~~

後は衣をつけて油で揚げてもよし

春ちゃんは




美味し粉だと止まりません






春ちゃんも蕎麦湯を飲んで終わりになりました。