自然農法じゃ~ないのよ! メークイン収穫しに

2014-07-18 | マイファーム

        ・・・・・・?

 

 

今日は 自宅教室の日でした

 

昨夜は寝たのが深夜

 

そして 今日は6時前に起床

 

父さんのお弁当作ったり 朝ご飯の支度をしたり 教室の支度をしたり



今日も楽しいお教室でした

 

父さんは 教室中 出勤でした

 

15時過ぎに 〒局に行って 隣町に行って


帰りに本宅へ

 

寝不足だったので ごろ寝布団借りて いつの間にか


30分位仮眠したら スッキリしました

 

寝不足はダメですね

 

 

では 今日は畑のお話を

 

いつ行ったか・・・


7月13日(日)でしたね

 

お教室終わってから

 

芋が気になっていました


腐っちゃわないかしら・・・って

 

 

その前に


この日 朝収穫した胡瓜2本

 

 

 

 

お盆なので 朝 酢の物にしました

 

 

 

では畑の話

 

 

 

 

15時10分到着

日曜日なので 何組かいましたね

 

   雨も降りそう



急いでやらないと

 

 

 

車を降りて  畑をみたら



草ぼうぼう~~

 

父さん 「うちの畑どこだっけ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草だらけ~

 

 

先ずは大根抜いて

 

 

 

へなちょこ大根でした



とにかく 2月~面倒みてあげられなかった畑ですからね~

 

 

残っていた 芋を抜こうと思ったら



すでに 茎と葉は 溶けてなくなって



ジメジメの毎日だったからね~





心配なのは  芋 腐っていないか・・・

 

 

 

土を掘ったら




あれま~



ものすごく良いお芋ちゃん出現

 

 

 

 

大きいし

 

 

 

 

 

前の3種類は 小さかった



と言うより  収穫時期が早かった気がしますよ

 

 

お芋ちゃん掘って  草むしり~




ここで  

 

 

急がなくちゃ!

 

 

 

なんとかここまで

 

 

 

 

長ネギに 少し土寄せして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ってくれている  1本だけになった  ルバーブちゃん



後ろは オカヒジキに  タイム  牛蒡

 

 

そして 唯一成長していたのが  スイートバジル




バイホラパー

 

 

これは 抜かないで  カット

 

またどんどん出てきます

 

雨も強くなってきたので 

 

 

 

バイホラパー

 

  良いでしょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと 万願寺も2個

 

 

まだ色々あって なかなか行けない畑なので


9月頃までは 色々植え無い事にしようかと・・・



メークイン   美味しいよ!

 

 

最後に・・


雑草と間違って抜いちゃった(父さんが)長ネギ

 

ばあちゃんが感動していました

 

 

「長ネギだ~」



5㎜間隔に1粒ずつ・・・ の種まき

けし粒より小さい種

 

土寄せしながら いつになったら収穫できるのか?

 

 

雑草と共に抜かれちゃった1本の長ネギ

 

 

 

 

皮をむいたら  長ネギでした!


嬉しいね~

 

 

 

 


自然農法じゃ~ないのよ! メイクイーン収穫しに

2014-07-18 | マイファーム

        ・・・・・・?

 

 

今日は 自宅教室の日でした

 

昨夜は寝たのが深夜

 

そして 今日は6時前に起床

 

父さんのお弁当作ったり 朝ご飯の支度をしたり 教室の支度をしたり



今日も楽しいお教室でした

 

父さんは 教室中 出勤でした

 

15時過ぎに 〒局に行って 隣町に行って


帰りに本宅へ

 

寝不足だったので ごろ寝布団借りて いつの間にか


30分位仮眠したら スッキリしました

 

寝不足はダメですね

 

 

では 今日は畑のお話を

 

いつ行ったか・・・


7月13日(日)でしたね

 

お教室終わってから

 

芋が気になっていました


腐っちゃわないかしら・・・って

 

 

その前に


この日 朝収穫した胡瓜2本

 

 

 

 

お盆なので 朝 酢の物にしました

 

 

 

では畑の話

 

 

 

 

15時10分到着

日曜日なので 何組かいましたね

 

   雨も降りそう



急いでやらないと

 

 

 

車を降りて  畑をみたら



草ぼうぼう~~

 

父さん 「うちの畑どこだっけ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草だらけ~

 

 

先ずは大根抜いて

 

 

 

へなちょこ大根でした



とにかく 2月~面倒みてあげられなかった畑ですからね~

 

 

残っていた 芋を抜こうと思ったら



すでに 茎と葉は 溶けてなくなって



ジメジメの毎日だったからね~





心配なのは  芋 腐っていないか・・・

 

 

 

土を掘ったら




あれま~



ものすごく良いお芋ちゃん出現

 

 

 

 

大きいし

 

 

 

 

 

前の3種類は 小さかった



と言うより  収穫時期が早かった気がしますよ

 

 

お芋ちゃん掘って  草むしり~




ここで  

 

 

急がなくちゃ!

 

 

 

なんとかここまで

 

 

 

 

長ネギに 少し土寄せして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ってくれている  1本だけになった  ルバーブちゃん



後ろは オカヒジキに  タイム  牛蒡

 

 

そして 唯一成長していたのが  スイートバジル




バイホラパー

 

 

これは 抜かないで  カット

 

またどんどん出てきます

 

雨も強くなってきたので 

 

 

 

バイホラパー

 

  良いでしょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと 万願寺も2個

 

 

まだ色々あって なかなか行けない畑なので


9月頃までは 色々植え無い事にしようかと・・・



メイクイーン   美味しいよ!