今日は早起き父さん
でもね もう起きて間もなく 明るくなります
出勤時 お星さまじゃなくなりました
父さん送り出し 10時~母さんはリハビリの日
少し仮眠して と思ってベットに入ったけど
気になるものがあるので やっぱり寝られなかった
それの整理をして
リハビリへ
1月は もうどうなっちゃうんだろう
こんな不調な日々が一生続いてしまうのかもしれない
と
もう料理もそんなに作れなくなるし 旅行も父さん以外の人と行くのも考えちゃう
そんな毎日を送っていた母さん
色々検査して 結果がわかり 近くの病院にかえて
3日起き位に通院していました
でも なかなか進展しなくて
何かいい方法がないのか? 自分でリハビリを取り入れてみたら
少し痛みが減った気が
その事を先生に伝えたら じゃ~理学療法士さんのリハビリをやってみますか って
あと ねむくな~~る お薬もスタート
それでも 長いこと治らなくて
今までなかった変な痛みも出てきて
先生に いつになったら治るんでしょう? これ治るんですか?って
先生は 治りますよ って
それを信じて 真面目に通う事 4か月近く
ここ最近 ようやく 日常生活で痛みの出るのもかなり少なくなって
痺れは消えないけど 本当によくなってきたんだな~って思えてきたの
で 今日のリハビリで 理学療法士の先生から
そろそろ 間をもう少し開けて 卒業できるようにしましょう って
治りはしないので 日頃のセルフケアを大切に
今日は 卒業に向け と言う言葉を耳にし 嬉しくなった母さんです
理学療法士さんとのリハビリを卒業しても
病院にはたまに通って 身体を維持していこうと思います
料理が作れなくなるのは嫌だからね
料理が作れなくなるって書いたけど
家庭料理位の量はへでもなくて 大量に作ることができないって事なの
では 今日から何を書こうか?
どっちを先に書こうか?
長くなりそうな方を先に書くことにします
それは
やっぱり
吉田のうどん旅
第9弾です
父さんも昨年~ 色々あって
身体も 親の事も
親の事はどうにもならないけど
身体の方は 安心できる状態に
あっ その事もまだ書いていない
忘れないうちに書かないとね
それがあって うどん旅気分も
3月にいつものホテルを予約してたけど キャンセル
3月の終わりに 白黒着いたから 数日前に再び予約を
平日なので 春休みぎりぎり前 取れました
気分もスッキリ父さん
病んでいた時は(心がね)
あ~ 楽しかったのにな~ 吉田野うどん旅
それも もう行けなくなるんだ と 鬱々としていた父さん
今思っても 母さん的にはね
後ほど書きます
その言葉を聞いた時
吉田のうどん旅 この人 楽しんでたんだ と思いましたよ
そう言うの あまり表に出さない人だから
面白いのか? 嫌なのか? 伝わってこないんです
表現するって事が普通の人より少ないと思う
アレだからかな??
ゆっくりお風呂に入りたいというので
早め出発
ガソリンも入れてあるし スタンド寄らなくていい
オチット休憩
すぐに出発
7時到着
いつもより少し早いね
あいにくの天気でしたが
そんなの関係ない うどん旅だからね
8時45分に待ち合わせしようって言われたけど
そんなに入ったら 茹でだこになる
8時半に待ち合わせ
父さんはサウナも入るから2時間くらい入っていたいらしいけど
1時間半近くにしてもらいます
母さんは8時ちょいに出て 髪の毛乾かしたり
出発~~
うどん屋は大抵11時~なので 時間つぶし
いつも口から出るのは リニアモーターカー見よう!って
今回もそれは行くのやめて
お水を汲みに行きました
道の駅なるさわ
少し前まで 冬でお休み中でした
お水はいつでも汲めるけど お店はお休み
お店は数日前にOpenしていましたよ
まだ時期的にお野菜の時期じゃない
でもね
売ってたよ~~
広瀬商店さんの白菜漬け
白菜キムチは好きだから良く買うけど
白菜漬けは いつものスーパーでは見ない
道の駅みたいなところに行くと売っているけど
人気商品で 売り切れが多いの
ここには沢山!!
もちろん 沢山買いましたよ
発酵しても美味しいの!
そしてこちらも購入
朝ご飯に
後お土産にも
さ~ 次はどこに行きましょうか?
うどん屋の時間までまだまだありますからね