小春のばあちゃん連れて六本木~

2005-09-12 | 日常
赤ちゃん小春 ピンボケだけど可愛いでしょ


今日は六本木に行く日
聞こえは良いけど小春のばあちゃんの病院のお付き合い
小春のばあちゃんは若い頃から身体の具合が悪く倒れては入院・・・を繰り返していた。
さんざん大きな病院を歩いたけどいっこうに??
前から ここは と思っていた心臓専門の病院に2年前から行き始め何十年もかかってやっと病名がわかり 今のところそんなに大きな発作は起きないでいる

そんなわけでめったに行かない六本木には1~2ヶ月おき位に行く事になり帰りには美味しいお昼を食べて帰ってくる
やっぱり夜の街 六本木  日中は閉まっているお店が多い!
              

1・六本木ヒルズ:いつも横目で見るだけ 2・六本木交差点:土曜の朝は面白い所 3・防衛庁跡 4・大嫌いな大江戸線 5・だって長~いエスカレーター3~4つ降りてやっと改札口 6.こんな中刷り広告の張り方初めて見た(ぶら下がっているだけが多いけど両面Yの形で張ってある)

今日は大切な選挙の日!!

2005-09-11 | 日常
今日は大切な選挙の日! 
いつも何が何でもここ!!と言う事のない我が家
でも投票は必ず行っている(結婚してからかな!?)
ない頭を使ってそれなりに考えて投票してくる
どうしてもわからない事が1つ・・・ 裁判官 の投票  
こんな事を書くと恥ずかしいけど 
いつも名前を見てどんな人で どんな事をしたかわからない。 
きちんと調べて投票に行くべきだろうが ごめんなさい

ところで我が家の可愛い
 
小春ちゃん昨日からお泊りし私の足元に



朝ごはんは持ってこなかったので家にある物で
変なご飯を作ってあげた


小春の父のお弁当の為炊いた残りご飯を5分がゆにし 
1個残ったブロッコリーを微塵切
削り節少々を混ぜ混ぜし肉がないから少しあったドライフード
刻み海苔をトッピング

 

普段人間の食べる物をあまりあげないので
喜んで食べてくれた


満足 満足 


小春の父よごめん 今日もショボイ弁当で

2005-09-10 | 食べ物
小春の父よ! 今日もショボイ弁当でごめんなさい
何処の安弁当かと思ってしまう中身


小春の父は毎日毎日お弁当持ち 
3食分の弁当を持って行く時もある(昼・夜・朝)
普通の人はお手製弁当と言うと新たにおかずを作り
見るからおいしそうに(5色使い愛情てんこ盛り)作るのだろう が 
我が家はずるをし前日の残りもドンドン詰めちゃう
今日はam4時起床 作った物は甘い卵巻き・オクラと花鰹の炒り煮・焼きたらこ
前日の残り物は 鶏肉と蓮根の金平・南瓜の煮物(大半を占めている)
どれも濃い口醤油で作ったら茶色い弁当の出来上がり~ 
見た目の美しさは何処へ
父よ食堂で食べるよりはマシと思って我慢しくれ
*漬物の使い回しを見て以来口にできなくなった。
*外のお弁当は年を取ったら胸焼けするようになったらしい。

今日の小春は・・・

今日は居候先のばあちゃんちに老人会手芸教室のメンバーが集まり 
次回作る物のリハーサルを。
3時間ゲージの中でお昼寝し我慢出来た
誰もいないならあきらめるが沢山人がいる中での我慢はちょっと辛かった 小春の母が行った時はまだゲージの中で もう嬉しくてパニック 落ち着いたら 早く出してビームを 出していた。
おりこうさんだったから今日は母の家に お泊り ね



これが噂の散歩嫌い

2005-09-09 | 食べ物
これが噂の散歩嫌い証拠写真です

昨日はお稽古の日で小春の散歩嫌いを先生にみてもらい 先生の愛犬・賢いラブラドール(色々な大会で数々優勝)と たまたま連れてきた別の生徒さんのジャックラッセル(アジリティー世界大会から帰国したばかりのスーパードック)が小春の散歩嫌いに付き合ってくれた。 お友達がいたので少し歩いてくれたが 途中~あきれる位ストライキ決行 この様子の写真は残念ながら取れなかった
この頑固に踏ん張っている姿は 今日の夕方散歩に行くのに家を出た直後の写真
ありとあらゆる方法を試す事約2ヶ月近く
かなり頑固な為まだまだ先は長そう(別のブログで4年かかったワンコの話をみて落ち込んでしまった)


最近小春の母は落ち込みぎみ
気晴らしに卵黄が15個分余っていたのでシュークリームを久々作った
なぜか食べ物を作っている時は何もかも頭から消えてしまうが卵黄15分のカスタードを使いきれるだけのシュー作りはかえって逆効果だった 
ただただ疲れもう甘い物はいらない状態 
そんなに自分では食べないけど暫くシューはいらない 

 

小春のガブガブ大全集 NO.1

2005-09-08 | 日常

―小春のガブガブ大全集― 
最近のワンコの躾け方は昔と違い生後まもなく~スタートらしい
小春は家に来た時(生後3ヶ月ちょっと)とにかく大変で
このままだと 本に書かれているブルテリアになっちゃう~
と思い先生に週1で教わる事にした。
もう半年になるのに 先生に申し訳ないくらい
頑固でいつもダラダラ状態 犬種にもよると思うが
でも今の所 犬にも人にもフレンドリーで多少言う事も聞くので
良かったと思う
小さいうちは色々なワンコと遊ばせて下さいと教わり
広場に行っては相手を探し・・・でも小さく可愛いワンコが多く 
小春と今までガブガブ遊びをしてくれたお友達に感謝の気持ちをこめて紹介したいと思います(ハレちゃん・夢たん・レイ君・オジー君・ブラン君・ガイアちゃん有難うね
痛かったかもしれないけど許してね 勝手に写真載せてごめんね