まだなんとなくゆっくりした気分になれない日々
あっ そうだ
フリマの跡片付けもしてないよ
今日も早起き父さんの日
お弁当2個
それなのに
昨夜は早く寝て 白い物体に何度も起こされた
1回目は お水を飲みに行って おちっとして ゲボしそうになって
が 22時30分
ちょうど母さん寝付いた時だった
そのあとも 3回 起こされ
最後は 目覚ましが鳴る 30分前
最悪なパタ~ン
日々寝不足突入です
で その事をばあちゃんに話したら
「みんなそうやって大きくなるのよ」って 子育てのころの話を
それって 1~2年でしょ
樽ちゃんはもっと長いから
でも人間よりう~んと短い寿命 どんなわがままも許しちゃうよ
父さん送り出し お教室の準備をし 樽を移動
そして お教室の下ごしらえ
愛媛のおじさんの形見の ストウブ
この鍋を見るたびに 一人遠い愛媛で伯母さんがなくなってから20年近く
質素に暮らしていた伯父さん
この鍋をキッチンの真っ暗な奥の方で見つけたとき
中には 炊いたご飯が少しついたままに
通販生活を読んでいたらしいので きっと 美味しいご飯を食べたくて
このストウブを買ったのでしょうね
ご飯を炊いた形跡はあったので 1回は使ったのでしょう
持ってきて 今は我が家で使っています
長いこと一人暮らしをしていた伯父さんの思いが伝わってくるストウブです
今日も 美味しいって
が終わり 後片付けをし 家事洗濯
晩御飯は鰈の煮つけ
今日1日も終わりました