華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

バタバタ日曜日

2012年04月29日 22時47分29秒 | Weblog
昨夜は読書でやや夜更かし。でも日曜日でなんの予定もないからいいのだ!と思っていたら、朝8時にDママ来襲の報。しかも20分後。Dママは私達がパジャマでいようが、部屋が散らかっておろうがまったく気にしない人だけど、さすがに寝起きは私が恥ずかしい。えらいこっちゃーとベッドを抜け出し、顔を洗って着替えて、起きたついでに洗濯もまわし、ささっと片づけをしたらやってきた。

Dママは前夜、友達の40歳の誕生日パーティーに出席し、その人の家に泊まっていたらしい。そこからウチまでは車で約15分なので帰る前に顔を見せに来た様子。ウチに来たときは軽く二日酔いでちょっと疲れた様子を見せていた。ちなみに私はDママの“突撃晩御飯”的な来訪がまったく苦ではない。どちらかというと来てくれると嬉しい。
コーヒーを飲みながら世間話。実は私達は今、引越しを計画しているのだけど、Dママは不動産屋さんで働いていたこともあり、家探しの方法等を伝授してもらったりしていた(Dママは本当にいろんなことをやっていて、私の知る限りではシェフ、不動産屋、家具屋を経験している。今は会社受付嬢。さらに個人的に素敵な履歴書の書き方も指導。本当にアクティブな人なのだ)。
小一時間ほど過ごして、これから家の庭造りをするからと、私達も昨日行ったバニングスでブロックを買うと言って帰っていった。いや~、いつ見てもパワフル。

さて。
まだ体が眠りから覚めないうちにワタワタと動き出したので、なんとなくフワフワした気分の午前中。ブランチでも作るかーとキッチンを見ると、解凍するために出しておいた豚肉が。これは昨日レストランで感化され、今夜の夕食にすき焼きを作ろうと思っていたため出しておいた。どう思うかな?と思いつつもDに「ねぇ、今すき焼き作ったら食べる?」と聞いたところ「いーよー」。そんなわけで日曜日のブランチにすき焼きを食べることになった。
地方で違うのかわからないけど、ウチの実家のすき焼きはいつも牛肉だった。しかしこちらには薄切りというものが通常のスーパーでは手に入らず、韓国系のスーパーに行くと豚肉ならある。韓国語なので部位はわからないけどおそらく豚バラ。これを炒めて、適当に作った割り下を流しいれ、先日買った白菜とたまねぎ、にんじん、ねぎをたっぷり放り込み、野菜からスープが出るのを待って完成。甘い味付けの料理が好きではないDがどういう反応を示すか心配だったけど、どうやらこれは合格点。「これならいつ作ってくれてもいいよ!」「まだ豚肉残ってるの? じゃあ今夜もすき焼き?」という好反応だった。「すき焼きは特別なときに食べる贅沢料理なんだよ!」と昭和の話を聞かせると理解したのかしてないのか「ふーん?」という返事だった。これに味をしめられると家計の財布が厳しくなってしまうので、ちゃんと締めておかないと。

ブランチを食べ終わってもまだ12時前。何の予定もなかったので、Dが観たいといっていた「The Avengers」を夕方から観に行くことにした。それまで私は読書&仮眠。
「The Avengers」はアメリカのコミックヒーローたちが集結して、地球侵略を試みる外敵と戦うストーリー。いうなれば孫悟空とケンシロウとキン肉マンが一緒に戦うような感じ。Dは自分が子供だった頃のヒーローたちが一緒に戦うところを見たかったらしい。私は元のストーリー自体がわからないので、映画館に行くということだけを楽しみに出かけた。
観ていてやっぱりストーリーはイマイチわからなかったんだけど、先日観た「Battle Ship」よりは良かった。世界が危機に面しているのに妙にリラックスしたり、ギャグを言ったりするヒーロー達は、“清く、正しく、美しく”という日本人が求めがちなヒーロー像とは違ってなかなか新鮮だった。まぁ、これもまたアメリカ人が大活躍して世界平和が訪れた…というありがちなパターンなんやけど、先日「Battle~」を観たばかりとうこともあって「こうも頻繁に外敵に襲われ、そのたびごとに街は崩壊するし、道路は遮断されるし、ビルは崩れるし、大勢の人が亡くなるアメリカは大変やなぁ」とどうでもいい感想を抱いてしまった。D的にはそれなりに面白かったよう。続編も期待させる終わり方で「次も観る~」と喜んでいた。

9時頃に帰宅。私はどうしようもなくお腹が空いて、禁断の10時過ぎにうどんを作って食べてしまった。白菜たっぷり。うまし。
Dはほら穴から箱を通じてつながっているヴァーチャルな世界から帰ってきた後、リビングに出てきてソファに寝転んだかと思うと、次は夢の世界へと旅立っていった。先ほどうっすらこちらに戻ってきたので、そのときに「ベッドに行きなさい」と抱えて連れて行った。今はベッドで高いびき。

私も明日はバイトだし、そろそろ寝る準備をしよう。なんか充実はしていたけど、忙しくしていたせいであまり体が休まってないなー。早く寝るに限る。けど…日本小説の誘惑に勝てるかしら?
コメント