華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今日もノンストップ

2014年02月25日 22時47分23秒 | Weblog
本日午後シフト。
いつもは1時半から始まるけど、今日は代打だったため2時半からスタート。一時間遅れると違うもんやなぁ。朝、かなりゆっくりできた。
起きたらDが「パンと牛乳がない」というのでブィーンとスーパーまで。ただいまお給料日前の緊縮財政期。スーパーって夜に行くと値引き商品が多いと思っていたけど、どうもこちらでは朝に行くほうがお得な感じ。私もDも値引き商品を手に取ることに抵抗はないので、お安くなっていたソーセージ、そしてパンと牛乳を買って帰宅。自家製ドレッシングをかけたレタスとソーセージ、パンという朝食。緊縮財政期にしてはなかなかゴーカ。
お給料日は隔週水曜日。お給料をもらったときに家計の財布に2週間分の予算を入れてやりくりしている。それでもいっつもややオーバー。今回はコーヒー豆を買ったのでなおさら。この設定金額が高いのか低いのかよくわからない。ほかの人にも聞いたことないもんなぁ。今度誰かに聞いてみよう。

朝食の後は前述の通り調理実験。思いの外Dがロールケーキを気に入ったので、結局病院へは持って行かなかった。先ほど帰って冷蔵庫を見たら、また少し食べたよう。Dにしたら珍しいことや。

さて。
本日午後シフト。手術がない分昨日よりは楽だろうと思っていたけど、到着したらスタッフが右往左往している。申し渡しは2時半から。情報を仕入れて早速自分の担当患者さんのケアを開始。どうやら今朝もずいぶん忙しかったみたいで、申し渡しをしてくれた先輩は見た目ヨロヨロ。そして「できてないことが多くてごめんねぇ」。経験豊かな先輩がこんな状態になっていたなんてどんな朝やったんやろう?
担当患者は昨日とほぼ同じメンバー。手術から一日経った患者さんたちの容態はかなり安定している。痛みもPCA(自己調整鎮痛法)でコントロールされていて、吐き気も、それぞれ大なり小なり訴えていたけど、投薬で落ち着いていた。
なのになぜだろう? 今日もまたノンストップ。
PCAを試用している患者さんのヴァイタルサインは2時間おきにチェックしなくてはならない。それが2人いたのでそれはそれで忙しい。かつ手術の傷口に挿入されたドレインバッグの除去もしなくてはならず、それが3つもあったのでそれにも時間をとられた。そして多くの点滴。抗生物質の静脈内投与。小さなことが積み重なって、ずーっとバタバタしていた。幸い夕食を摂る時間はあったけど、今日もやはり短縮。昨日よりマシ。だけど忙しい夜だった。

今日病欠したスタッフは明日も病欠するらしい。これで3日連続なんだとか。大丈夫かしら? 彼女の代打はさすがに明日は頼まれなかった。まぁ頼まれても断ったと思うけどさ。だって連休明けには4連勤が待っているんだもの。そういえば午前シフトを終えた後、ゾンビ状態になり眠ってしまうのは私だけかと思っていたら、みんなよく似たものらしい。子供がいるような人はお迎えやら食事作りで忙しいけど、子供が育ってしまっている人は帰宅後寝てしまう人も多い様子。疲れてんのは私だけではないのねん。

帰宅したらDがこの世の終わりのような顔をして出てきた。「頭痛がひどいんだ。薬ある?」。
薬は薬箱の中にあります。
なんで自分でチェックせんかなー。サービス精神は病院で使い果たしてきているので、家人にはちっとも優しくない私。なのになぜかDは私に看病(!?)してもらいたがる。変なの。
明日、明後日はお休み。Dが仕事でシドニー。一泊してくるんだとか。よりによって私の休みに外泊。一緒に行こうと言われているけど、現時点でそこまで乗り気ではない。2日間を一人で過ごすのもいややけど、それ以上にシドニーで疲れるのがいや。なんてったって4連勤が待っているし。
明日朝起きてから考えることにして、今日はもう寝る。
コメント

カフェ・ガリレオ便り - チョコレートロールケーキ

2014年02月25日 12時52分30秒 | カフェ・ガリレオ便り
今日もヒマに任せて調理実験。久しく遠ざかっていたのに、始めるとまたなんとなく続けるのよねぇ。ま、材料を使い切ってしまわないと、というのが最大の理由やけど。

さて今日は、これまで職場に持っていった中でも反応の良かったスィーツ。


チョコレートロールケーキ。

これで挑戦するのは3回目。前回はどうも撹拌しすぎたようでクリームがモロモロ。口当たりもモソモソしていて人様に出せる状態ではなく、Dの胃袋に押し込んだ。今回はそのリベンジ。何が悪かったのかはわからないので、とりあえずかき混ぜすぎないようにしてクリーム作り。なんとか納得いく状態のものができた。しかし今度は量が足りなかったみたいで、スポンジ生地に巻いてみると寂しい中身。レシピに書いてある通りに作ってんけどなー。
また生地もうまい具合に表面の皮がはがれず、見た目はあまり美しくなくなってしまった。なかなか思うようにはいかないもんや。
しかし、Dに端っこを試食させたところ、珍しく2切れも食べた。「ボクが食べたんだからおいしくできてるよ!」とのこと。なんじゃ、それ。

ただいま冷蔵庫で眠っている。午後から病院へ出荷予定。
コメント