goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

後ろ髪引かれる思い

2014年04月25日 22時15分07秒 | Weblog
2日間の休み明け。
同僚が泊まるといういつもと違う日常を過ごしたせいか、それとも昨日飲んだ残りのワインがきいていたのか、しっかり寝たはずなのに目覚めは悪かった。なーんにもする気になれず、ただダラダラ。
11時前になってパジャマから部屋着に着替え、昨日の調理実験を味見したり台所の片づけをしていたら、シドニーのD友達2人が突然やってきた。そいうえばDが彼らのコンピュータをセットアップすると言っていたような気がすると思うと同時に「着替えておいてよかったー」とホッ。また、このところのジャパニーズ整理整頓スピリットと度重なるゲストのおかげで、人様にいきなり来られても大丈夫なぐらい片付いていた。ひどいときは本当にひどいからなぁ、ウチ。

お茶を飲みながらおしゃべり。調理実験のティラミスも少し食べてもらった。D友達とそのシェアメイトたちは全然気を使わなくてよくて、一緒にいても居心地がいい。今日働くとまた明日はお休み。そして実は目覚めた時喉痛と頭痛があった。「病欠しちゃおうかな」という誘惑に一瞬駆られつつも、今日は祝日でお給料がいいことを思い出して仕事に行くことにした。お金を選んでしまったワ。

後ろ髪を引かれる思いで出勤。フェイスブックにお酒を飲んでいる模様をアップしていたため、昨日朝の電話をスルーした理由は二日酔いとして知れ渡っており、到着するなり「もう酔いはいいのー?」とからかわれた。ちなみに泊まりにきていた同僚は午前シフトで同様の目にあったらしい。
さて作業に取り掛かろうか、と思ったら「あ、精神科よ」。さいでっかーということで病棟移動。
先週の聖誕祭からずっとお休みに入っているドクターも多く、わが病院は現在とても静か。精神科も例外ではなく、かなりゆっくりと時間が流れた。せっかく時間があるのだから、と認知症についてリサーチしたり、同僚とおしゃべりに励んだり。気を使わないでいい同僚だったので楽しいシフトだった。

明日はお休みなんだけど婦長から「明日の朝2時間だけ働かない?」。最初は「たった2時間のために早起きなんて…」と断ったけど、婦長がほかのスタッフからも断られ、仕方ないから派遣さんを頼むか…とリーダーと話している姿を見て「私、来ますよ」とつい言ってしまった。だって派遣さんをお願いすると、私に週末手当をつけるよりもっと高くつくんだもの。そんな病院の金銭面まで私のような平看護師が考えなくてもいいとは思うんだけど、こんなところで義侠心をみせてしまった。そのかわり3時間労働にしてもらった。

というわけで明日は早起き。アホウな自分を恨みながらさっさと寝るとしよう。
コメント

カフェ・ガリレオ便り-ティラミス

2014年04月25日 22時04分13秒 | カフェ・ガリレオ便り
Dは私の焼いたお菓子をあまり食べない。口に押し込んだら食べる程度。でもこれは好きだという。


ティラミス。

前回は底抜けタイプの型がなかったので、取り出すのにいろいろと工夫する必要があった。でも今回は、「これなら食べる」というDのために底抜け型を買っていたので形も前回よりきれい(前回の分、写真はきれいな部分だけを切り抜いて撮ってある)。
いつもは自分のために一切れ残してあとは病院行きなんだけど、今回は半分残しておいた。帰宅したらすべてDのお腹に収まっていた。

私の分は?

味見に少し食べただけ。もうちょっと食べたかったなぁ。

私が参考にしているレシピはビスケットが入っていない。次回挑戦するときはビスケット入りにしてみよう。
コメント