Dとの冷戦は今朝まで続き、いつまでもこんな状態を引きずってもいられないので、なぜ私が怒っているのかを説明し、「ごめん」と言わせて終了。そして彼がすると言っていたけど、朝の掃除を済ませたいのにすぐに取り掛からない彼にしびれを切らして結局私がやった。Dママが来るのできれいにしておきたかったしさ。
お昼からは時間があったので、久々にジムに行くぞ!という気満々だった。
が。
腰を上げようとしたときに階下のオットくんが草刈りを始めた。
ウチの庭は階下と共有しているなので草刈りは両家によってされる必要がある。力仕事なのでDの分担なんだけど、ヤツは孫悟空でも動かすのが難しいのではないか?と思うぐらい腰が重い。前3回とも連続で階下のオットくんに草刈りをしてもらっており、さすがに申し訳なくて、伸びてきた草を見て昨日「今度こそはウチがやらんとあかんで」とDに言ったところだった。
そんな中でのオットくんの草刈り開始。
恥ずかしくて顔を合わせられません。
Dは「あぁ、今回もやってくれるのかー」とまったく気にしていない様子。私はいつもやってくれていることが申し訳なくて、そして恥ずかしくて本当に隠れてしまいたいぐらいなのに。Dは時々びっくりするぐらい図太いのだけど、これもそのうちのひとつ。
それまではリビングルームにいたのだけど、くつろいでいる姿を見られるのも恥ずかしくて寝室へ避難。その際「ちゃんとお礼を言いに行ってよ!」とほら穴でヴァーチャルワールドに旅立っているDのお尻を蹴飛ばして、あいさつに行ってもらった。階下のオットくんはウチよりももっと田舎育ちで、子供の頃の遊びはというと森探検やキャンプなど。自然に囲まれて育っているためか、草刈りもまったく苦にならないそうだ。非常にありがたいご近所さん。それでもやっぱりウチの責務を果たさないのは居心地が悪いので、今度、ビールでもお礼に買っていくとしよう。
ちなみにDの腰の重さに耐え切れず、私が草を刈ったこともある。草刈り機が重いので私にはかなりしんどい。かつ、たくさん虫に刺されるのでその後も辛い(オージーには免疫があり、刺されてもかゆくならない虫がいる)。なので可能であれば避けたい。
書いてて思ったけど、Dって本当に家事をせんよなぁ。結婚3年目。まだしつけは間に合うかしら?
というわけで。
今日もジムに行けなかった。無論夕方になってから行けたけど、すでに行くムードにあらず。ヤレヤレ。ちなみに寝室に引っ込んでいる間、また映画を観ていた。
何もしないに等しい一日だったのでお互いにお腹が空かず、適当に済ます夜。私は小さい鍋に白菜と鶏肉、ご飯、卵を入れた雑炊もどきを作った。味付けはだしの素とポン酢。これは一人暮らしをしていたときのお気に入りメニュー。100均の鍋で毎晩のように食べていた時期もあった。お肉をホルモンに、ポン酢を焼肉のタレに変えて中華麺でしめたこともしばしば。あぁ、独身の頃が懐かしい。寂しい思いもしたけど、基本的には謳歌してたよなぁ。家事もせず、ダラリとソファに横たわるオットの姿を見て、昔に戻りたい気持ちになったりして。
あ、でも今夜台所は彼が片付けてくれたんやった。彼が自分の料理をした後台風一過みたいな台所になっていたから手を出すのはやめ、「アナタのお母さんが来るまでにきれいにしておいてね」と言ったら、掃除機のことも気にしていたのかさっさと洗っていた。ちょっとぐらいいいこと書いておかんとね。
さて。
明日Dママは8時にシドニー着。我が田舎町にはおそらく10時過ぎにやってくる。最後の片付け、ちゃんとやらねば。
お昼からは時間があったので、久々にジムに行くぞ!という気満々だった。
が。
腰を上げようとしたときに階下のオットくんが草刈りを始めた。
ウチの庭は階下と共有しているなので草刈りは両家によってされる必要がある。力仕事なのでDの分担なんだけど、ヤツは孫悟空でも動かすのが難しいのではないか?と思うぐらい腰が重い。前3回とも連続で階下のオットくんに草刈りをしてもらっており、さすがに申し訳なくて、伸びてきた草を見て昨日「今度こそはウチがやらんとあかんで」とDに言ったところだった。
そんな中でのオットくんの草刈り開始。
恥ずかしくて顔を合わせられません。
Dは「あぁ、今回もやってくれるのかー」とまったく気にしていない様子。私はいつもやってくれていることが申し訳なくて、そして恥ずかしくて本当に隠れてしまいたいぐらいなのに。Dは時々びっくりするぐらい図太いのだけど、これもそのうちのひとつ。
それまではリビングルームにいたのだけど、くつろいでいる姿を見られるのも恥ずかしくて寝室へ避難。その際「ちゃんとお礼を言いに行ってよ!」とほら穴でヴァーチャルワールドに旅立っているDのお尻を蹴飛ばして、あいさつに行ってもらった。階下のオットくんはウチよりももっと田舎育ちで、子供の頃の遊びはというと森探検やキャンプなど。自然に囲まれて育っているためか、草刈りもまったく苦にならないそうだ。非常にありがたいご近所さん。それでもやっぱりウチの責務を果たさないのは居心地が悪いので、今度、ビールでもお礼に買っていくとしよう。
ちなみにDの腰の重さに耐え切れず、私が草を刈ったこともある。草刈り機が重いので私にはかなりしんどい。かつ、たくさん虫に刺されるのでその後も辛い(オージーには免疫があり、刺されてもかゆくならない虫がいる)。なので可能であれば避けたい。
書いてて思ったけど、Dって本当に家事をせんよなぁ。結婚3年目。まだしつけは間に合うかしら?
というわけで。
今日もジムに行けなかった。無論夕方になってから行けたけど、すでに行くムードにあらず。ヤレヤレ。ちなみに寝室に引っ込んでいる間、また映画を観ていた。
何もしないに等しい一日だったのでお互いにお腹が空かず、適当に済ます夜。私は小さい鍋に白菜と鶏肉、ご飯、卵を入れた雑炊もどきを作った。味付けはだしの素とポン酢。これは一人暮らしをしていたときのお気に入りメニュー。100均の鍋で毎晩のように食べていた時期もあった。お肉をホルモンに、ポン酢を焼肉のタレに変えて中華麺でしめたこともしばしば。あぁ、独身の頃が懐かしい。寂しい思いもしたけど、基本的には謳歌してたよなぁ。家事もせず、ダラリとソファに横たわるオットの姿を見て、昔に戻りたい気持ちになったりして。
あ、でも今夜台所は彼が片付けてくれたんやった。彼が自分の料理をした後台風一過みたいな台所になっていたから手を出すのはやめ、「アナタのお母さんが来るまでにきれいにしておいてね」と言ったら、掃除機のことも気にしていたのかさっさと洗っていた。ちょっとぐらいいいこと書いておかんとね。
さて。
明日Dママは8時にシドニー着。我が田舎町にはおそらく10時過ぎにやってくる。最後の片付け、ちゃんとやらねば。