華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

早起きすると豪華夕食

2014年09月11日 22時31分21秒 | Weblog
先日の午前シフト3連発で朝早く目覚めるようになっている。そして気温の上昇にともない、ベッドから抜け出すまでの時間も短くなっている。今日も好天。春らしい一日。そろそろモコモコソックスやレッグウォーマーも必要ないかな。ウール製品もまとめ洗いしても大丈夫かも。

今日は午後シフトなので、軽く朝食を取ってからお弁当作り。今日のメニューは豚しょうが焼き。時間があると少し手の込んだものでもオッケー。まぁ、しょうが焼き自体はそんなに作るのに時間はかからんけど。自分の分は焼いてしまい、Dの分は下ごしらえのみ。放っておくと野菜を食べないので、今日はお皿にたっぷりキャベツの千切りを乗せておいた。豚しょうがにはキャベツよねぇ。職場での休憩中に「ちゃんと焼いて食べた?」」とメッセを送ったら、「おいしかった!!!」と喜びの声が返ってきた。ちゃんとキャベツも食べた様子。ヨシヨシ。

さてお仕事。
今日は6名担当。うち要介助は1名だけ。それも認知症ゆえに多少手助けがいるというだけのもの。それ以外の患者さんはほぼ介助要らずというバーゲンシフト。ナースコールも鳴ることがなく、スタッフともムダ口を叩く時間があったりして、休み明けに優しい一日やった。
暖かくなったせいか、このところ患者さんの数が減っている。ピークに多かったときの3分の2ぐらい。病気の人が少ないのは喜ばしいけど、病院経営としては微妙なところやろうなぁ。

明日も午後シフト。インチャージ。手術が2件入っているらしいけど、午前中に大量退院があるらしく、午後には今日より患者数が減るらしい。さてどうなるかねぇ。忙しくないといいなぁと思うけど、暇なのもそれはそれで困るのよね。時間が経たないからさ。適度に忙しい夜を求ム。

日付が変わってから寝ることも珍しくないけど、このところの早寝早起きのせいかもう眠い。歯を磨いて寝てしまおう。明日も(気持ち)早起き、頑張ってみよー。

ウチのオットがゲームを発表しました
↓クリックしてね↓
 “Andy Octopus”

いつもご愛読ありがとうございます。
よければクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
コメント