本日オフ。だけど何かと忙しく過ごした。
Dを送っていこうと起きたけど、「バスで行くからいいよ」とD。しばしぼんやりしてから洗濯開始。その間に片付け。洗濯が終わったらササッと干して、準備して同僚の誕生日パーティーへ。車の調子が悪いので、先輩同僚の家まで自分の車で行き、そこから先輩に連れて行ってもらった。すでに修理屋さんのは連絡済み。明日見てもらう予定。高くつかないといいなぁ。
もとい。
友人の家へ。びっくりするぐらいでかかった。私たちが先日購入した小さなヴィラが5~6戸入りそうな広さ。小さい子供2名がいる家なのに、テレビ中継でも入るの?っていうぐらいきれいに片付いていて、壁や棚を飾る装飾品もさりげなく、でもおしゃれ。寝室はホテルみたい。子供部屋もしかり。そして子供用のお風呂があるのにもビックリ。キッチンも広い。リビングは2つ。ダイニングも2つ。かくれんぼができそうな勢い。先輩も予想外だったようで、2人して「大きいねぇ」「きれいやねぇ」と壊れたレコードみたいに繰り返すばかりやった。“ザ・海外の素敵なお家”って感じやったなぁ。私もいずれはそんな家を買いたい。
出席者はほとんどが病院から。辞めた人も来ていて、昔話やお互いの近況で盛り上がったりした。
誕生日パーティーももちろん。同僚は今日のためにわざわざケータリングを呼んでおり、テーブルにはサンドイッチやキッシュ、デザートなどが所狭しと並んでいた。どれもおいしかった~。レモンメレンゲムース(って言ってたような気がする)が一押し。レシピ、教えてもらいたかったな。
ところで少し前にオーストラリアのケーキが凝っていると書いたことがある。本日同僚がそんなケーキを用意していたので、ここに写真を掲載する。

ファッション大好き!の同僚らしいチョイス。ハイヒールと靴箱。これ全部食べられる。あとで箱の部分を食べさせてもらったけど、これは鼻がもげるんじゃないかと思うぐらい甘かった。申し訳ないがひと口食べただけで胸いっぱい。
何はともあれ、人様の誕生日だというのに、たくさんごちそうを頂いて、楽しい時間を過ごしてきた。子供が帰ってくる前にお開き。
再び先輩に乗せてもらって地元へ。先日家を購入した話はすでにしてあって、今日同僚の家を見せてもらって感銘を受けていた私は「ウチも見に来る?」と言ってくれた先輩のお宅ものぞかせてもらった。
先輩のお宅は谷のてっぺんにあり、壁一面の窓から谷底が見渡せる(そこにも住居あり)。先輩の人柄をあらわすように、暖かい雰囲気のあるお家だった。
みんな部屋を美しく保ってるなぁ。我が家なんてめちゃくちゃ生活感にあふれてる。新居ではちっと頑張らないと。散らかし番長のDとの戦いやなぁ。
先輩と別れ、買い物をしてから帰宅。夕食まで時間があったので歩きに出た。今日は春が近づいていることを感じさせる陽気。このまま暖かくなるといいなぁ。
久しぶりに写真なぞ一枚。

少し前まで「この田舎町にどれだけ長く住むんやろうねぇ?」「(いつか訪れる)この海辺の散歩とのお別れが悲しいねぇ」なんて話してたのに、今んとこジモP一直線やわ。
夜ご飯は鮭とチンゲン菜の炒め物。大好き、この組み合わせ。あとはお味噌汁とご飯。久しぶりの和風の食事で胃袋ハッピー。
明日もお休み。やるべきことはたくさんあるんやけど、ちょっとゆっくりしたい。夕方からずっと頭痛が続いていて薬も効かない。疲労の蓄積と思われる。ビタミン剤でも飲もうかしらん? 何がええんやろう??
とりあえず睡眠は必須。寝よう。
Dを送っていこうと起きたけど、「バスで行くからいいよ」とD。しばしぼんやりしてから洗濯開始。その間に片付け。洗濯が終わったらササッと干して、準備して同僚の誕生日パーティーへ。車の調子が悪いので、先輩同僚の家まで自分の車で行き、そこから先輩に連れて行ってもらった。すでに修理屋さんのは連絡済み。明日見てもらう予定。高くつかないといいなぁ。
もとい。
友人の家へ。びっくりするぐらいでかかった。私たちが先日購入した小さなヴィラが5~6戸入りそうな広さ。小さい子供2名がいる家なのに、テレビ中継でも入るの?っていうぐらいきれいに片付いていて、壁や棚を飾る装飾品もさりげなく、でもおしゃれ。寝室はホテルみたい。子供部屋もしかり。そして子供用のお風呂があるのにもビックリ。キッチンも広い。リビングは2つ。ダイニングも2つ。かくれんぼができそうな勢い。先輩も予想外だったようで、2人して「大きいねぇ」「きれいやねぇ」と壊れたレコードみたいに繰り返すばかりやった。“ザ・海外の素敵なお家”って感じやったなぁ。私もいずれはそんな家を買いたい。
出席者はほとんどが病院から。辞めた人も来ていて、昔話やお互いの近況で盛り上がったりした。
誕生日パーティーももちろん。同僚は今日のためにわざわざケータリングを呼んでおり、テーブルにはサンドイッチやキッシュ、デザートなどが所狭しと並んでいた。どれもおいしかった~。レモンメレンゲムース(って言ってたような気がする)が一押し。レシピ、教えてもらいたかったな。
ところで少し前にオーストラリアのケーキが凝っていると書いたことがある。本日同僚がそんなケーキを用意していたので、ここに写真を掲載する。

ファッション大好き!の同僚らしいチョイス。ハイヒールと靴箱。これ全部食べられる。あとで箱の部分を食べさせてもらったけど、これは鼻がもげるんじゃないかと思うぐらい甘かった。申し訳ないがひと口食べただけで胸いっぱい。
何はともあれ、人様の誕生日だというのに、たくさんごちそうを頂いて、楽しい時間を過ごしてきた。子供が帰ってくる前にお開き。
再び先輩に乗せてもらって地元へ。先日家を購入した話はすでにしてあって、今日同僚の家を見せてもらって感銘を受けていた私は「ウチも見に来る?」と言ってくれた先輩のお宅ものぞかせてもらった。
先輩のお宅は谷のてっぺんにあり、壁一面の窓から谷底が見渡せる(そこにも住居あり)。先輩の人柄をあらわすように、暖かい雰囲気のあるお家だった。
みんな部屋を美しく保ってるなぁ。我が家なんてめちゃくちゃ生活感にあふれてる。新居ではちっと頑張らないと。散らかし番長のDとの戦いやなぁ。
先輩と別れ、買い物をしてから帰宅。夕食まで時間があったので歩きに出た。今日は春が近づいていることを感じさせる陽気。このまま暖かくなるといいなぁ。
久しぶりに写真なぞ一枚。

少し前まで「この田舎町にどれだけ長く住むんやろうねぇ?」「(いつか訪れる)この海辺の散歩とのお別れが悲しいねぇ」なんて話してたのに、今んとこジモP一直線やわ。
夜ご飯は鮭とチンゲン菜の炒め物。大好き、この組み合わせ。あとはお味噌汁とご飯。久しぶりの和風の食事で胃袋ハッピー。
明日もお休み。やるべきことはたくさんあるんやけど、ちょっとゆっくりしたい。夕方からずっと頭痛が続いていて薬も効かない。疲労の蓄積と思われる。ビタミン剤でも飲もうかしらん? 何がええんやろう??
とりあえず睡眠は必須。寝よう。