goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

良い一日でした

2015年08月09日 22時56分25秒 | Weblog
今朝目覚めたら好天だった。ゴロゴロしたい気持ちもあったけど、このお天気の中を歩かない手はないと思い「コーヒー飲みに行こうよ」とDを連れ出した。

今日行ったのはビーチの目の前にあるカフェ。何度も前は通ったことがあるけど、入ったことはなかった。まずは海が見える場所に陣取り、コーヒーを注文。


うめぇ。

思わずバリスタに、あらためて「おいしいよ。ありがとう!」と言いにいったほど。うちの界隈でいろんなカフェを巡っているけど、これは上位3位に食い込むおいしいさ。誰かが来たらぜひお連れしたいぐらい。

コーヒーのあとはゆっくりやけど1時間半ほど歩いた。ビタミンDもガッツリ吸収。足が痛むけれどボチボチ歩いたD。彼いわく「歩き足りないって文句言われたくないから、君のために歩く」だそうな。私はDの健康も考えて歩きに連れ出してる部分もあるんやけどねぇ。ツマの心、オット知らず。

帰ったらお昼前。材料が揃っていたので根野菜と牛肉のカレーを作った。料理をする前にとってもお腹が空いていて、買い食いしようかしばし悩んでいた。しかしパッと買いにいけるものはパン食ばかり(サブウェイなどのファストフードかサンドイッチ、各種バーガーなど)。日本人としてお腹がすいたときに食べたいものはやっぱりお米。なので出来上がりだけを楽しみにして黙々と(!?)カレーを作り、冷凍しておいた作り起きのゴハンをチンして食べた。うまし。やっぱりご飯が最高。
そういえば久しく日本のカレーを食べてないなぁ。またペーストを買いに行かないと。

さてお昼から仕事。
昨日「同じ患者さんを担当させてください」とメッセージを残して帰ったこともあり、1人増えて7名の担当だった。要領はわかっているし、何より介助要らずが揃っているのでいい夜を過ごさせてもらった。患者さんのそばで時間を過ごして話を聞くこともできたし、看護記録のアップデートもバッチリ。充実の夜。

これでやっと2日連続のお休み。3日あると暇に感じるかもしれないけど、1日じゃ短い。やっぱり2日あると嬉しい。
明日は同僚の誕生日パーティーへ行く。そして火曜日には妙な物音を立てている車を修理屋さんへ持っていくつもり。もう30万キロ走ってるし、そろそろお暇を上げるときなのかもしれない。引越しで金銭的に厳しいんだけど、安全を考えると車も買い替えないとダメかも。とりあえず修理屋さんに聞いてみよう。
コメント