華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

散歩とコーヒーと瞑想

2015年08月26日 22時24分19秒 | Weblog
本日お休み。バスで行くDを送り出してまたベッド。しっかり寝なおして目覚めたら11時前。うひー。よう眠れるこって。

起きてから冷蔵庫にあるもので朝ごはん…というかお昼ごはん。そして掃除・片付け。そろそろ引越し準備を始めないといかんのやけど、何にもしてない。前回の引越しで不要なものはだいぶ処分したけど、今回もまだ出るんやろうな。今回は可能な限り持って行って、新居に入ってから断捨離に励もうかと思っている。

相変わらず万歩計仲間と歩数を競い合っているので、今日もぶらりと歩きに出かけた。このところ続けていっていたカフェは今日はパス。なぜなら。
先日、Dが「お外に食べにいきたーい」と言って訪れたレストラン。我が家から徒歩5分。そこでおいしく食事を頂いていたら、例のおいしいコーヒーを淹れてくれるお姉さんもお客さんも来ていることに気づいた。すでに帰ろうとしているところのようだった。
私たちも程なくして食事を終え、お店を出た。するとお店のすぐ近くで、そのお姉さんが酔っ払った様子で友達と思われる人と何やら話している。万が一でも顔がばれると面倒なので、Dの陰に隠れながら通り過ぎたところ、間もなくして“ドサッ”という音。振り返ったらお姉さんがレストランの前に植えてあった観葉植物を引っこ抜いて投げ散らかしている。Dが「植物になんてことするんだ!?」と言ったら、「このぐらいやり返してもいーんだよ!」と叫ぶ。何が理由かわからないけど、レストランで不快な目に遭ったらしい。
「おいしいコーヒーを淹れてくれるのに、こんな人やったんや…」とドン引き。どんな理由であれ、やっていいことではない。
こんなことがあったので、例のカフェにはとりあえず今日は行く気になれず、散歩も別のルートにした。

他においしいコーヒーが飲めるところはどこかなぁ~と考えて思いついた先は隣町のレストラン。こちらもビーチに面しており、お昼間はテイクアウトのコーヒーも出している。我が家から歩くと30分ぐらい。運動を兼ねたお散歩なのでちょうどいいわということで歩いた。
曇天の中をボテボテ。目的地に着いてコーヒーをオーダー。

作りたてなのになぜかやや生温かったことを除けばいいコーヒーやった。
遊歩道にあるベンチのひとつに座って、コーヒーを飲みながら恒例の(!?)瞑想タイム。今日のテーマは食事。

昨日、DがMRIの結果を聞いてきた。軽い膝関節炎らしい。治療の一環として先生から「痩せなさい」と言われたそうで、Dがその気になっている。私も人のことを言えた身分ではないので、外食続きだったここ数週間を反省し、どうやったらおいしく楽しく痩せられるか?ということを考えていた。日本で手に入る食材や調味料があったらなぁ~。とりあえずまたレシピを繰って、こちらで簡単に作れるものを探していくしかない。

コーヒータイムを終えてガスガスっと歩いて帰り、干しておいた洗濯物を取り入れて乾燥機に放り込んでからお買い物へ。悩んだ末に今夜はローストビーフ。
Dと私はお肉があれば幸せな小太り夫婦。炭水化物を抜く代わりにタップリたんぱく質。お野菜をたくさん添えて。でもいつもより少なめに盛り付けて、残りは明日のDのお弁当行き。
私も腰に痛みがあるので、体重は落とすべき。暖かくなってきたし、真面目に頑張ろう。
言い訳やけど、今の家の台所ではあんまり料理をする気になれないのが本当のところ。めちゃくちゃ使い勝手が悪いってわけじゃないんやけど、なんとなく気乗りしない。お菓子を作る頻度もうんと下がったし。新しい家は楽しく料理できる環境だったらいいなぁ。

さて。
明日もお休み。午後から出勤の先輩と待ち合わせてお茶を飲もうって話になってるけど、最終的な話を詰めていない。どうなるかな? 明日の朝、メールしてみよう。会えるといいなぁ。
コメント