今日も仕事は午後から。
Dのダイエット気分は終了したわけではなく、お酒はやめないし、恒例の週末カフェモーニングは継続。だけどウォーキングはするとのこと。なので今日は先に歩きに出てからブランチを食べることにした。
いつもの散歩よりも少し長い距離をトボトボ。私は休みの日もひとりで歩くので珍しい風景ではなくなっているけど、春も近づいた好天の今日、様々な野花が咲いており、Dが立ち止まって写真をパシャパシャ。「こんなにゆっくり歩いててカロリー消費するんかな?」と思ったけど、あまりゴチャゴチャ言うと気分を損ねるので、黙って付き合った。とりあえず休みの日は歩きに出るという習慣を身に付けてもらわないとね。
歩いた後はいつものカフェでブランチ。私は昨日も食べたバーガーを頼んだ。昨夜お腹を空かせたまま寝て、そのまま歩きに出たのでカフェに着いた時点で機嫌が悪くなるぐらい腹ペコ。ガッツリ食べた。美味。このカフェではいろいろ食べたけど、今のところこれが一番お気に入り。
帰り道に買い物。Dと買い物に行ったら私は必要ないと思うものをカゴに放り込む。「要らないよ」といっても「ボクが食べるから!」。ここでもあまりヤイヤイ言うと機嫌を損ねるので黙って見守った。あぁ、やれやれ。
家に帰ってしばらくボンヤリしてから仕事の準備をして出勤。
何度も書いてきているように、現在の我が病院は決して働き心地のいい場所ではない(個人的感想)。今日は出社した途端、例の10しんどかったら10しんどい振りして5を周囲に撒き散らす人が「Yoshi、昨日のシフトとアレとコレとアレができてなかったよ」。
「Hi」も「How are you?」もなしにいきなり文句かい。
やってないには理由があったし、それは何も私だけの仕事ではない。さすがにムッとしたので言い返したら、倍になって返ってきて、さらにストレスを溜める結果となった。そのやり取りを見ていた先輩が私を見て苦笑い。みんな“しんどい”振りまき先輩が面倒くさい人だって知っている。
私は今、この人のせいで仕事に行く気がめちゃくちゃ削げている。もう話もしたくないし、正直話していても笑えない。
その人は幸い午前シフトだったので、早々に帰っていった。午後からは6名の患者さんを担当。離れの病室だったので、ひっそりかつモクモクと働いた。シフト自体は順調。それだけが救い。
最近、ストレスの蓄積を感じる。うまくコントロールできてない気もするし。あんまりいい感じじゃないなぁ。長期休暇でも取って旅に出たい。どんな職場に行ってもストレスはあるもんやけど、今は現実逃避がしたい。
明日はお休み。嫌がるDを引っ張って、シドニーへ出る予定。来月に入ると引越しで忙しくなるので、その前に気晴らし。実は誕生日が来週になるので、そのお祝いも(多分)兼ねる。2人とも月曜日はまた仕事なので、お昼間にちょこっとだけね。楽しんでこよう。どんな理由でもDとケンカになったりしませんように。
よし、明日は適度に早起きなので、そろそろ寝よう。
Dのダイエット気分は終了したわけではなく、お酒はやめないし、恒例の週末カフェモーニングは継続。だけどウォーキングはするとのこと。なので今日は先に歩きに出てからブランチを食べることにした。
いつもの散歩よりも少し長い距離をトボトボ。私は休みの日もひとりで歩くので珍しい風景ではなくなっているけど、春も近づいた好天の今日、様々な野花が咲いており、Dが立ち止まって写真をパシャパシャ。「こんなにゆっくり歩いててカロリー消費するんかな?」と思ったけど、あまりゴチャゴチャ言うと気分を損ねるので、黙って付き合った。とりあえず休みの日は歩きに出るという習慣を身に付けてもらわないとね。
歩いた後はいつものカフェでブランチ。私は昨日も食べたバーガーを頼んだ。昨夜お腹を空かせたまま寝て、そのまま歩きに出たのでカフェに着いた時点で機嫌が悪くなるぐらい腹ペコ。ガッツリ食べた。美味。このカフェではいろいろ食べたけど、今のところこれが一番お気に入り。
帰り道に買い物。Dと買い物に行ったら私は必要ないと思うものをカゴに放り込む。「要らないよ」といっても「ボクが食べるから!」。ここでもあまりヤイヤイ言うと機嫌を損ねるので黙って見守った。あぁ、やれやれ。
家に帰ってしばらくボンヤリしてから仕事の準備をして出勤。
何度も書いてきているように、現在の我が病院は決して働き心地のいい場所ではない(個人的感想)。今日は出社した途端、例の10しんどかったら10しんどい振りして5を周囲に撒き散らす人が「Yoshi、昨日のシフトとアレとコレとアレができてなかったよ」。
「Hi」も「How are you?」もなしにいきなり文句かい。
やってないには理由があったし、それは何も私だけの仕事ではない。さすがにムッとしたので言い返したら、倍になって返ってきて、さらにストレスを溜める結果となった。そのやり取りを見ていた先輩が私を見て苦笑い。みんな“しんどい”振りまき先輩が面倒くさい人だって知っている。
私は今、この人のせいで仕事に行く気がめちゃくちゃ削げている。もう話もしたくないし、正直話していても笑えない。
その人は幸い午前シフトだったので、早々に帰っていった。午後からは6名の患者さんを担当。離れの病室だったので、ひっそりかつモクモクと働いた。シフト自体は順調。それだけが救い。
最近、ストレスの蓄積を感じる。うまくコントロールできてない気もするし。あんまりいい感じじゃないなぁ。長期休暇でも取って旅に出たい。どんな職場に行ってもストレスはあるもんやけど、今は現実逃避がしたい。
明日はお休み。嫌がるDを引っ張って、シドニーへ出る予定。来月に入ると引越しで忙しくなるので、その前に気晴らし。実は誕生日が来週になるので、そのお祝いも(多分)兼ねる。2人とも月曜日はまた仕事なので、お昼間にちょこっとだけね。楽しんでこよう。どんな理由でもDとケンカになったりしませんように。
よし、明日は適度に早起きなので、そろそろ寝よう。