goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

キラーシフトのロングアワーどした

2015年08月24日 20時33分11秒 | Weblog
本日、午後から午前のキラーシフト。睡眠時間がただでさえ短くなるのに、夜中2時50分にハタと目が開いた。そしてDが呼吸していないことに気づく。Dは睡眠時無呼吸症候群。原因はおそらく肥満。このときは枕を3つぐらい重ねていたので気道が狭くなっていたか何か。

気になって眠れやしねぇ。

起きても知るか!と思って強引に枕を抜いてやった。案の定起きて、寝ぼけたまま文句を言っていたけどすぐに寝たのでヨシとする。呼吸も若干スムーズだった。

そのままフェデラーとジョコビッチのテニスの経過を少し観たりしていたので、余計に眠れず、寝不足に拍車をかけてしまった。寝なおすことができたけど、試合の結果が気になったので、起きる時間の30分前に設定してあるアラームで目がパッチリ。あぁ、しんど。

さてお仕事。
昨日のうちに私が担当の割り振りをしていた。いいシフトになる予定だった。なのになんだかんだで思い通りに行かない作業。1つは患者さんの息子がケンカする気満々で「上の者を出せ」と言ってくる。こっちの言うことなんざ聞きやしねぇ。もう1つは予期せぬ退院。担当ドクターが来て「今日退院させていいよ」。何の準備もできてない。ただの退院ではなく、元から住んでいる養護施設へと戻るので、そちらの職員に対する書類などがある。
そんなわけで大忙しってわけではないけど、座って作業するような時間はなかった。

そうこうしているうちに午前シフト終了時間間近。ほぼ同じ時刻に2名の新規入院登場。うへぇ。少し先に到着していた患者さんの手続きから始めていると、申し渡しの時間がきたので中断。私はロングアワーでほぼ同じ患者さんを担当したけど、それでも午後にペアを組む看護師とのすり合わせもあったので参加の必要あり。
それも終わって、さて残りの新規入院の作業をやってしまうか~と思ったら、また予期せぬ新規入院登場。なんでやねん。でも来たものは仕方ないのでとりあえず手続きをしようとしていたら、例の10しんどかったら10しんどうそうにして、そのうち5を撒き散らすリーダーが登場し、「なんでもう一人の新規入院、手続きが出来てないの!?」とわめく。
申し渡しの直前に2名ほぼ同時に来たこと、新規入院だけに集中できるわけじゃなく、他にも担当患者がいることを説明しても全然理解しやしない。最低でも2回「患者さんが来たのは2時をまわってから」と言っているのに「12時に来たのに!」。勝手にボケてろ。いい加減うっとうしいので無視して作業を始めようとしたら、2番目の患者さんは我が病院のレギュラーであることを知ったリーダー。
「手続き、私がやるわ」。
いいです、私がやります。
「いいから!」。
さいですか。

そしてしばらくしたら「あぁ、新規入院もやらないといけないし、他にもやること山積みで忙しー!! キーッ!!」となっているリーダー。私、やるって言いましたよね。自分で荷物を背負い込んでおいてパニック起こすってどうよ。そしてどうせ後で「Yoshiが忙しそうだったから私がやった」とか言うんやろうなぁ。あぁ、うんざり。もう助ける気にもならず、自分の作業に集中。

相変わらず忙しいロングアワーの午後を過ごして、てんやわんやのまま終了。肉体的にもさることながら、精神的にも疲れるシフトやった。

家に帰った今は、ソファの住民と化し、ダラダラしている。夕食は病院でサンドイッチを食べただけで、今頃お腹が空いている。でももうこのまま食べずに寝るべきなんやろうな。
明日は午後シフト。銀行へいくので、Dはお休みを取っている。ジャマなしで眠れるけど、そこそこの時間には起きないとな。今夜は早く寝よう。
コメント (2)