今日は日曜日。シフトワーカーの私にはあまり関係ない。リクエストをしたわけでもないのに、なぜか週末はほぼ働いている。手当てが付くし、仕事は平日より少し楽なので以前はそれでもよかった。
だけど。
Dが月~金と働くようになった今、一緒に出掛けたりする時間が全然ないことに気づく。犬を飼うようになって自由時間も減っており、このところ全然出かけてないなぁとしばらく前から思っていた。
私は今日も午後から仕事。午前中はDは寝て過ごし、私は散歩に出たり、家のことをしたりして過ごすのが通常。だけど今日はDを揺り起こし、久しぶりにカフェの開拓に出た。家事をほとんどしないDもたまには妻サービスをせんとあかんとわかっているらしい。
今日行ったのは、隣町にある比較的新しいカフェ。先日散歩でこの辺りを歩いたときに、見慣れないカフェが増えていたので「これは試してみなければ」と思っていた。
この町はわが田舎町と浜でつながっている。わが田舎町が住宅街なのに対し、こちらはもう少し観光地域として機能している。シドニー北部からフェリーで来られるのが理由かもしれない(このフェリーを使ってシドニーへ出勤している人もいる)。
わが町もそうやけど、この町も田舎っぽいやぼったさがある、あか抜けない町だった。ただうちの近所は、シドニー市内の地価高騰を受け、人がどんどん流れてきており、ここ数年で土地の値段は上昇し、人口も増えている。それに伴いカフェ等のお店も増えてきた。今日のカフェもそんなお店のひとつ。
日曜日の午前中。どのカフェもたいてい忙しいのだけど、このお店の忙しさは半端ではなかった。私たちはタッチの差で最後のテーブルをゲット。でも注文を待っている間に続々と人がやってきて、テイクアウトのコーヒーを待つ長蛇ができた。
私たちもコーヒーと軽食を注文。コーヒーも私の頼んだバーガーもおいしかった。オーストラリアの料理にしてはサイズも大きすぎず、ちょうどいいぐらい。そして値段もそんなにしなかった。
リピート決定。
いいお店を見つけたわ。
Dも気に入ったようだった。
近所まで車で来ていたけど、Dに車を任せて私は犬と散歩へ。30分ほどで帰れる距離。私は確実に散歩を楽しんでいる。
無事に帰宅し、あとは出勤まで静かに過ごした。
仕事。
昨日とあまり変わらない今日。ただくだんのモンスター家族が今日もいて、それだけがいろいろと面倒だった。
こういう人たちって医者や看護師を全く信用していない。何かがうまくいかなかったらそれは全部私たちのせい。そして私たち看護師や理学療法士さん他のケアを受けるために入院しているのに、自分の思い通りに事が運ばなかったらキレる。もうマジでどっか行け!っ思う。
書きたいことがたくさんあるんだけど、今夜もまた瞼が閉じかけなので、いずれまた。
帰宅。
Dがワインを一本開けて上機嫌だった。以前のように呑まれることが少なくなり、私もヤイヤイという頻度は減った。この調子で頑張ってもらいたい。
明日も午後シフト。5連勤の4日目。なんだか妙に疲れている。昨日・おとといの10時間シフトが響いているのか、夜勤からまだ完全に回復していないのか。現在のところ病棟は忙しくないので、あさっては有休を取ろうか思案中。明日出勤してから考えよう。
よし。寝る。
だけど。
Dが月~金と働くようになった今、一緒に出掛けたりする時間が全然ないことに気づく。犬を飼うようになって自由時間も減っており、このところ全然出かけてないなぁとしばらく前から思っていた。
私は今日も午後から仕事。午前中はDは寝て過ごし、私は散歩に出たり、家のことをしたりして過ごすのが通常。だけど今日はDを揺り起こし、久しぶりにカフェの開拓に出た。家事をほとんどしないDもたまには妻サービスをせんとあかんとわかっているらしい。
今日行ったのは、隣町にある比較的新しいカフェ。先日散歩でこの辺りを歩いたときに、見慣れないカフェが増えていたので「これは試してみなければ」と思っていた。
この町はわが田舎町と浜でつながっている。わが田舎町が住宅街なのに対し、こちらはもう少し観光地域として機能している。シドニー北部からフェリーで来られるのが理由かもしれない(このフェリーを使ってシドニーへ出勤している人もいる)。
わが町もそうやけど、この町も田舎っぽいやぼったさがある、あか抜けない町だった。ただうちの近所は、シドニー市内の地価高騰を受け、人がどんどん流れてきており、ここ数年で土地の値段は上昇し、人口も増えている。それに伴いカフェ等のお店も増えてきた。今日のカフェもそんなお店のひとつ。
日曜日の午前中。どのカフェもたいてい忙しいのだけど、このお店の忙しさは半端ではなかった。私たちはタッチの差で最後のテーブルをゲット。でも注文を待っている間に続々と人がやってきて、テイクアウトのコーヒーを待つ長蛇ができた。
私たちもコーヒーと軽食を注文。コーヒーも私の頼んだバーガーもおいしかった。オーストラリアの料理にしてはサイズも大きすぎず、ちょうどいいぐらい。そして値段もそんなにしなかった。
リピート決定。
いいお店を見つけたわ。
Dも気に入ったようだった。
近所まで車で来ていたけど、Dに車を任せて私は犬と散歩へ。30分ほどで帰れる距離。私は確実に散歩を楽しんでいる。
無事に帰宅し、あとは出勤まで静かに過ごした。
仕事。
昨日とあまり変わらない今日。ただくだんのモンスター家族が今日もいて、それだけがいろいろと面倒だった。
こういう人たちって医者や看護師を全く信用していない。何かがうまくいかなかったらそれは全部私たちのせい。そして私たち看護師や理学療法士さん他のケアを受けるために入院しているのに、自分の思い通りに事が運ばなかったらキレる。もうマジでどっか行け!っ思う。
書きたいことがたくさんあるんだけど、今夜もまた瞼が閉じかけなので、いずれまた。
帰宅。
Dがワインを一本開けて上機嫌だった。以前のように呑まれることが少なくなり、私もヤイヤイという頻度は減った。この調子で頑張ってもらいたい。
明日も午後シフト。5連勤の4日目。なんだか妙に疲れている。昨日・おとといの10時間シフトが響いているのか、夜勤からまだ完全に回復していないのか。現在のところ病棟は忙しくないので、あさっては有休を取ろうか思案中。明日出勤してから考えよう。
よし。寝る。