華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

日本が好きです

2019年04月21日 23時09分14秒 | Weblog
今朝は久しぶりにアラームが鳴るまで寝ていた(8時)。一度7時に起きたけどすぐに寝たので、目覚めたときは“しっかり寝た”感あり。今日の睡眠時間は6時間強(Fitbit調べ)。スッキリするね。

いつも通り犬の散歩へ。今日は住宅街を一時間弱。たまにはいろんなところのにおいを嗅いで回る時間を取らないとね。

散歩から戻って、次は台所に立った。昨日も書いた通り、今日は職場に一品持ち寄りでみんなで食事。生誕祭の日曜日だからね。といっても私はこの生誕祭が何かよくわかってない。何度も教えられたけど覚えられないのでもう聞くことをやめた。基本興味がないのです。

余談やけど、数年前のクリスマスプレゼントとして、D姪っ子にゴスっぽいクロスのネックレスを贈ったことがある。Dママが持って行ってくれて、D弟嫁一家とクリスマスパーティーをしているときに開封したら、D弟嫁だかD弟嫁母が多少気色ばんだらしい。理由はキリスト教に対する冒とくだ…みたいなことだったとか。そこはDママが「ただのファッションやん」と取りなしてくれたので事なきを得た。その話を聞いて、こんな時だけクリスチャンぶって人のプレゼントにケチ付けるってどうよ?とちょっとイラっとした(この人たちはキリスト教信者ではない)。
とはいえ、私も仏像がオーストラリアではオブジェ扱いになっていることに気分を害した覚えがある。庭や部屋の中でアジアンテイストを醸し出すための飾り物として置かれている。ひどいものは顔だけ。それを見た時は私も「仏さまになんてことを…」と思った。
だからあとになって、D弟嫁の言いたかった感情はこのときに私と一緒なんやな、と理解。それ以来贈り物には気を付けるようになった。
今でも仏像が100均等のお店で並んでいるのを見るのは不快感を覚える。だけど海外に出たら仏教はこういう扱いなんやと理解するようにしている。
だから西洋人が、日本人が十字架をアクセサリー扱いしてるのを見て文句を言うのをやめてほしいわ。

もとい。
宗教的なことには興味がない。だから生誕祭はただの連休扱い。祝日手当が頂けてありがたい。

というわけで台所。
昨日も書いた通り、ワカモレを作った。Dがたまに作ってくれるけど、私自身は作ったことがない。ネットで検索して一番上に来たレシピを利用。簡単。結果から書くと好評だった。塩を少し降っただけで基本は野菜の味を活かす方向。これが良かったみたい。一度オーストラリア流のワカモレを食べて、自分のものとの違いを知りたい。
今日出勤したほとんどの人は野菜主義者ではないので、時間もあったことだし、鶏のから揚げも作った。ただ昨日から仕込むことをしなかったので、今日は日本が誇る(!?)マジックパウダー・日〇製粉唐揚げ粉のお世話に。これがまた好評だった。「一体どうやって作ったの?」「粉? それはこちらでも買えるの?」といくつかの質問を浴びた。さすがだわ。

こんな感じで楽しいシフトだった。

作業はもう患者さんのことが頭に入っているので要領よく動くことができる。ただポート3には重量級の患者さんが多く、徐々に体に負担がかかっているのを実感中。先日ジムで歩いた後から坐骨神経痛が引かなくて、ふくらはぎからお尻で止まっていた痛みがとうとう腰まで登ってきた。坐骨神経痛も私が勝手にそう思っているだけなので、一度病院へは行った方がいいと思うんだけど、なんかちょっと面倒くさい。

帰宅。
今日は自分で運転していった。帰った時Dは生誕祭にちなんだ映画を観ていて、それを観終えた今、まさにソファで眠りに落ちようとしている。どうしよう。起こそうかな。私が寝る準備を始めたら起きるかな。

明日も午後から仕事。巷は4連休最終日。午前中はDとブランチでも行くかねぇ。
そういえばお給料日まであと3日。なんとかかんとか食材は予算内で収まりそう。はっちゃけないように気を付けないと。
コメント

ヒトを遊ばせる犬

2019年04月21日 10時20分22秒 | ワンコ
散歩が終わって庭を片付ける際、ワンコたちは綱引きをして遊ぶ。
今日はとーちゃんも参戦したため、その興奮度は高。

ロープゲームするよ〜🕹

取る。
あのロープ、噛む。

とーちゃん退場の後、さらに盛り上がる2匹。

離してー。
負けない。

そしてしばらくしたら落ち着く。


今日もとーちゃんと遊んであげた。
勝利。

毎日楽しそうね。


アタシがとーちゃんのうんどうに付き合ってあげてるの。


歩いた。食べた。寝る。

幸せかな?

🌼🌸🌼🌸🌼

ダラ食いペッパは相変わらず。昨日もローフードを舐めて終わり。でも心を鬼にしてお椀を片付け、あとは知らん顔。あとでお椀を舐めてお腹空いたアピールしてたけど知らん顔。
そして昨夜、本当にお腹が空いてたみたいで、普段あまり食べないドライフードを出したらボリボリ食べていた。
そして今朝。
ダラ食い再び。
ドライフードをあげるべきではなかったのか?
模索は続く。
それにしても結構高いローフードを捨てるのは辛い。代替え品を考えないと。
コメント