華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

料理ブームは続く

2019年04月27日 22時57分18秒 | Weblog
何度か触れたように、この頃早く寝るように心がけている。以前は1時過ぎにベッドに向かうことが多かったけど、今は日付が変わったころに寝るようにしている。おかげでこの頃毎日6時間以上の睡眠が取れている。睡眠が足りてると体が楽。

今日も散歩は住宅街。もうしばらくきれいに洗った状態を保ちたいのと人出の多い海を避けたいため。
現在オーストラリアは生誕祭の4連休とアンザックデーという戦争に出向いた人やそこで亡くなった人を偲ぶ休日で、連休を取っている人が多い。先週の金曜日から10連休という人も多いはず。徐々に観光地化が進んでいるわが田舎町。連休になると海への人出が増える。海の目の前にキャンプ場や子供用の公園があり、涼しくなっているけどまだギリギリ泳げるのでね。毎年生誕祭のシーズンは結構な人がやってくる。
うちの犬はよその犬にも人にもあまり寄っていかないとはいえ、小さい子供がいる場所ではまだ私が安心できない。だから人出が多いときは海には行かないようにしている。

というわけで海への散歩は明日までなし。一時間ほど、あまり行ったことのない道を歩いた。

帰って犬と朝ご飯のバトルを済ませた後、買い物へ行き、またお菓子をひとつ焼いた。自分の中では失敗だったけど、今日仲のいい同僚に食べてもらったら「おいしいやん」。お世辞かもしれないけどね。まだ写真を撮ってないので、カフェ・ガリレオは書いてない。
お菓子作りに引き続き、ブランチにお好み焼きを作った。関西人なので、ご飯とお味噌汁も一緒。やめておこうと思ったけど、ご飯なしのお好み焼きは物足りなかったの。また炭水化物フェスティバルを開催しちゃったわ。

お昼から仕事。
今日もポート3。このところずっとポート3なので何をすべきかは頭に入っている。そういう意味では楽。
でも、現在、患者さんに肉体的に重ための人が複数名いる。そのせいで先日肩を痛めて病欠したんだけど、今日一日を終えて、また腰と左肩が痛み始めた。明日は日曜日でお給料がいいから絶対出勤するけど、辛かったら月曜日は病欠して病院に行く。この痛みはあんまりいい感じではない。私は慢性の腰痛や肩の痛みを患うには若い。今のうちに手を打っておかないと。看護師はマジで体が資本です。

帰宅。今夜も早くベッドに向かうつもりでいる。職場で体を酷使しているせいか、寝るまでのスピードもすごく早い。数独が一問も解けないぐらい。
今、錦織君のバルセロナ準決勝の途中経過をツィッターなどで追いかけている。せっかくリードしたのに追い付かれちゃった3セット目。この結果を見届けたら寝ようかな。

錦織君、ガンバレー。
コメント (2)

断固戦うワン

2019年04月27日 09時55分48秒 | ワンコ
今日も朝ご飯をボイコット。

台所でご飯を待つチャーリー。

ここにもっとすてきな食べ物があるはず。

ないよ。あっても出さない。


とーちゃんに聞くもーん。

一方ペッパはプリンセスベッドでストライキ中。


今は気分じゃないの。


そのうちとーちゃんが何か出してくれるから。

もうご飯は取り上げます( *`ω´)

🌸🌼🌸🌼🌸

最近チャーリーまでダラ食いの傾向を見せるようになった。それでもチャーリーの目の前でおやつを少し混ぜたら食べ切るぐらいではある。今日もなんだかんだで食べた。
ペッパはそれでもまったくダメ。食べないと決めたら食べない。私があげたものだけを食べているのならお腹が空いてないわけはないんだけど、私が仕事に言っている間、とーちゃんが人間の食べ物を少し与えるせいで、選り好みするようになっている。
とーちゃんを教育するところから始めんとアカンのはわかってて、何度も口酸っぱくして言ってあるのに効き目なし。
あぁ、イライラするぅ〜。
もちろんこの後はローフードは処分(一度パウチから出したらダメな感じ)。お椀は片付け、私が帰る夜まで何もなし。

とーちゃんがあげなければね。
コメント